• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全・安心な交通道路を目指した次世代自動車のための接近報知音デザインに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K12299
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

安井 希子  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 講師 (80607896)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード次世代自動車 / 接近報知音 / 準周期変動 / 気づきやすさ / 適切性 / 不均一な変動
研究成果の概要

安心・安全な交通道路の提供を目指した接近報知音のデザインについて研究を進めてきた.まず,国内外の取り組みや報知音のデザインについて調査し,活用する音響特性を決定して様々な振幅変動音を作成した.環境音聴取状況において,それらの変動音を認知可能な呈示レベルを調査し,定常音よりも振幅変動を含ませた方が呈示レベルが低く,気づきやすいことが確認された.また,印象評価実験を行い,三角波や方形波で振幅変動をかけた方が,報知感や親しみ感が高くて不快な印象を与えないことが確認された.
以上の結果より,振幅変動を用いることで,次世代自動車の接近を歩行者が気づきやすくなる音をデザインできることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Consideration on the Sound Radiation Pattern of Violin2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nishimura, Nozomiko Yasui, Sohei Nishimura
    • 雑誌名

      International Journal of Emerging Engineering Research and Technology

      巻: 4 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドラム基礎演奏の練習支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      安井 希子, 三浦 雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 71 ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代自動車の接近通報音に対する気づきやすさに振幅変動が与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      安井希子
    • 学会等名
      日本音響学会 2018年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 振幅変動音における変動の不均一性および振幅包絡の形状が変動感に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      安井 希子,三浦 雅展
    • 学会等名
      日本音響学会 2018年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between frequency characteristic of fluctuated sound and detectability of warning sounds for electrical vehicle2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko YASUI, Masanobu Miura
    • 学会等名
      Acoustics'17 ( 3rd Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the European Acoustics Association)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between fluctuation strength and detectability of alert sounds for hybrid and electric vehicle2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko YASUI, Masanobu Miura
    • 学会等名
      Inter-noise 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of amplitude envelope on detectability of warning sound for quiet vehicle2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko YASUI, Masanobu Miura
    • 学会等名
      Inter-noise 2016
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between detectability and fluctuation strength of warning sounds for quiet vehicle2015

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko Yasui, Masanobu Miura
    • 学会等名
      Inter-noise 2015
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subjective evaluation of amplitude fluctuated sounds that warn of approaching quiet vehicle2015

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko Yasui
    • 学会等名
      Inter-noise 2015
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 音響キーワードブック2016

    • 著者名/発表者名
      日本音響学会編, 安井希子 他
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Nozomiko YASUI's website

    • URL

      http://outside.matsue-ct.ac.jp/~n_yasui/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi