• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管膜粘液分泌が関わる排便機構の解明:CFTR遺伝子多型と慢性機能性便秘との連関

研究課題

研究課題/領域番号 15K12350
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関仁愛大学

研究代表者

浦本 裕美  仁愛大学, 人間生活学部, 教授 (50390696)

研究分担者 赤塚 結子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (90321611)
研究協力者 加藤 卓司  
水口 富晶  
白崎 久美子  
北野 利紗  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードCFTR / 便秘 / 遺伝的要因 / 食品摂取 / 遺伝子多型 / 汗塩分濃度 / 食物繊維摂取量 / 水分摂取量 / 遺伝子変異 / ゲニステイン / クルクミン
研究成果の概要

本研究は、便秘に影響する遺伝的要因として、腸管内への水分等の分泌にかかわるCFTRに着目し、その関連性について検討した。個々の人がもつCFTRの機能は汗中塩分濃度に反映され、被験者全員の平均は50mMで100%機能している場合の30mMよりやや高く、殆どの人に機能低下がみられた。46mM未満と以上で被験者を分類し検討した結果、46mM以上のCFTR機能低下群でのみ、日常の食事・生活要因を考慮した補正便秘症状スコアと汗中塩分濃度との間に正の相関関係があり、また、CFTR活性化成分を含む食品摂取の影響に改善効果が認められ、個々のCFTR機能が影響する便秘があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果より、便秘のなり易さの遺伝的要因として個々の人におけるCFTR機能の影響があることが示唆された。これまで便秘に対する食品摂取の影響は、便秘症状のある人を分類することなく評価されてきていたが、便秘症状を引き起こす個々の人側の要因を考慮し便秘者を分類し解析することで食品摂取の影響をより明確にすることができ、エビデンスレベルの向上に役立つと考えられた。
また、日常的な食事に利用される程度の該当食品の摂取量で、効果が得られる量のCFTRチャネル活性成分の摂取ができることから、容易に活用でき、より多くの人の便秘による不快症状の解消と日常生活のQOLの向上に役立つものと考えられた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] CFTRチャネル活性化成分を含む食品摂取による便秘症状改善に及ぼす CFTR機能の影響2019

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美、高坂裕里、永淵 結、新田 萌、野村利華、築山園美、川端さやか、 小林智未、山崎友維、水口富晶、白崎久美子
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会(静岡)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 便秘症状と汗中塩分濃度からみたCFTRクロライドイオンチャネル機能との関係2018

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美、小柳弥歩、片岡優貴乃、末廣 和、灰谷優希、水嶋侑未香、駒見佳歩、 水口富晶、白崎久美子、北野利紗
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会(岡山)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 便秘症状と汗中塩分濃度からみたCFTRクロライドイオンチャネル機能との関係2018

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美、小柳弥歩、片岡憂貴乃、末広和、灰谷優希、水嶋侑未香、駒見佳歩、水口富晶、白崎久美子、北野利紗
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CFTRチャネル活性作用をもつ成分摂取の便秘改善効果について2016

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美、高坂裕里、永淵結、新田萌、野村利華、加藤卓司
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(神戸)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CFTRチャネル活性作用をもつ成分摂取の便秘改善効果について2016

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi