• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクティブラーニングとしての反転学習の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K12411
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関京都大学

研究代表者

溝上 慎一  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (00283656)

研究分担者 本田 周二  大妻女子大学, 人間関係学部, 講師 (00599706)
森 朋子  関西大学, 教育推進部, 教授 (50397767)
三保 紀裕  京都学園大学, 経済経営学部, 准教授 (80604743)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード授業 / 反転学習 / アクティブラーニング / 反転授業 / 教育効果 / 授業デザイン
研究成果の概要

反転授業のプレ・ポスト調査を通しての量的アプローチの結果からは、予習としての教室外学習と対面でのアクティブラーニングという反転授業の形式をとれば、教育効果が見られるのではなく、予習をふまえた上での対面のアクティブラーニングを、また学生を主体的にグループワークに関与させることが教育効果を上げって効果が見られることが明らかとなった。個別の授業を対象とした質的アプローチでは、事前の動画視聴により個々の学生が「わかったつもり」を構築し,対面授業のグループワークにおいて,その理解のバリエーションを「わかった」に、すなわち知識の定着と深い理解に繋げていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 反転授業における予習の仕方とアクティブラーニングの関連2017

    • 著者名/発表者名
      三保紀裕・本田周二・森朋子・溝上慎一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40 号: Suppl. ページ: 161-164

    • DOI

      10.15077/jjet.S40082

    • NAID

      130005437570

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bifactorモデルによるアクティブラーニング(外化)尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一・森朋子・紺田広明・河井亨・三保紀裕・本田周二・山田嘉徳
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 22 ページ: 151-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新入生を対象とした上級英語クラスにおける反転学習の導入と効果の検討ー長崎大学を事例としてー2016

    • 著者名/発表者名
      奥田阿子・三保紀裕・森朋子・溝上慎一
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 21 ページ: 41-62

    • NAID

      110010021317

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2015年度前期対象授業のプレ・ポストの分析結果2016

    • 著者名/発表者名
      三保紀裕
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38(1)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクティブラーニングの効果検証: 課題研究の企画と現在進めている作業2016

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38(1)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクティブラーニングとしての反転学習I(研究編)2015

    • 著者名/発表者名
      森朋子・三保紀裕・岩﨑千晶
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37(2) ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アクティブラーニングとしての反転学習2(実践編)2015

    • 著者名/発表者名
      本田周二・小貫(安部)有紀子・七田麻美子・竹中喜一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教育の反転授業デザイン-授業観察からその効果を考察する-2016

    • 著者名/発表者名
      森朋子・本田周二・溝上慎一
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教職関連科目における反転授業の教育効果に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      本田周二・北島茂樹・森朋子・溝上慎一
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 理工系大学における地域社会連携型リーダーシップ教育―ローカルからグローバルへ、Tech Leader Programの立ち上げと推進―2016

    • 著者名/発表者名
      津吹達也・本田周二・溝上慎一
    • 学会等名
      第22回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アクティブラーニングの効果検証-課題研究の企画と現在進めている作業-2015

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一
    • 学会等名
      大学教育学会2015年度課題研究集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反転学習の学びの構造 -発話分析の結果から-2015

    • 著者名/発表者名
      森 朋子,本田周二,溝上慎一,山内祐平
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      東京電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教育の反転授業デザインー授業観察からその効果を考察するー2015

    • 著者名/発表者名
      森 朋子,本田周二,溝上慎一
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アクティブラーニングとしての反転学習2015

    • 著者名/発表者名
      アクティブラーニングとしての反転学習
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反転授業としてのアクティブラーニング2015

    • 著者名/発表者名
      森 朋子,三保紀裕,岩崎千晶
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アクティブラーニングとしての反転学習2(実践編)2015

    • 著者名/発表者名
      本田周二・小貫(安部)有紀子・七田麻美子・竹中喜一
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] アクティブラーニング型授業としての反転授業 [理論編] (印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      森朋子・溝上慎一 (編)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アクティブラーニング型授業としての反転授業 [事例編] (印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      森朋子・溝上慎一 (編)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アクティブラーニング・シリーズ全7巻2016

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一監修
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] アクティブラーニングを深める反転授業2016

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi