• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンビエントイオン化イオンモビリティ法によるカビ発生早期検知技術の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K12446
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

竹内 孝江  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (80201606)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード微生物由来揮発性有機化合物 / 真菌 / アンビエントイオン化質量分析 / DART / セスキテルペン / イオン移動度スペクトロメトリー / MVOC / カビ代謝物質 / アンビエントイオン化法 / 真菌代謝物質 / リアルタイムオンサイト分析 / 精密質量測定 / イオンモビリティ / カビ臭物質モニタリング / 質量分析 / オンサイト分析 / 文化財 / DARTイオン化 / アンビエントイオン化 / リアルタイム直接分析
研究成果の概要

大気圧DARTイオン化質量分析法による真菌(カビ)の揮発性代謝物質のオンサイト分析法を確立した。Penicillium paneum、Fusarium solani等の古墳で見つかった4種のカビの分生子を土壌に似た貧栄養培地でin vitroで培養し、ppt~ppbの低濃度の揮発性カビ代謝物質を固相マイクロ抽出DART高分解能質量分析法により同定した。P. paneumの揮発性代謝成分の質量スペクトルには、特徴的なcaryophyllene等のプロトン付加分子及びヒドリドイオン脱離分子が観測された。本研究により、DARTイオン化法がカビ代謝物質のオンサイト検出に有効であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Kansas(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Kansas(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ambient Mass Spectrometry for Monitoring Microbial Volatile Metabolites from Soil-derived Fungi Using a DART Ion Source2018

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Yuri Tanaka, Tohru Yamagaki, Motoshi Sakakura
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 11th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '17

      巻: 11 ページ: 199-200

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism for odd-electron anion generation of dihydroxybenzoic acid isomers in matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry with density functional theory calculations2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Yamagaki, Michika Takeuchi, Takehiro Watanabe, Kohtaro Sugahara, Takae Takeuchi
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 30 ページ: 2650-2654

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N–Cα Bond Cleavage of Zinc-Polyhistidine Complexes in Electron Transfer Dissociation Mediated by Zwitterion Formation. Experimental Evidence and Theoretical Analysis of the Utah-Washington Model2016

    • 著者名/発表者名
      D. Asakawa, A. Yamashita, S. Kawai, T. Takeuchi, Y. Wada
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 120 号: 5 ページ: 891-901

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b11118

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis of Secondary Metabolites from Aspergillus nidulans Using GC/MS VII. Effects of AN3275 Gene Deletion2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Kata, Tomohiro Akashi, Tomoko Kimura, Takae Takeuchi
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Real Time Monitoring of Microbial Volatile Metabolites of Solid-derived Fungi via Ambient Ionization Mass Spectrometry I. P. paneum, F. solani, A. fumigatus and A. nidulans2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tanaka, Tohru Yamagaki, Motoshi Sakakura, Takae Takeuchi
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌由来真菌の揮発性代謝物質のリアルタイム・モニタリングII2017

    • 著者名/発表者名
      田中友理, 山垣 亮, 坂倉幹始, 竹内 孝江
    • 学会等名
      第68回イオン反応研究会/第157回質量分析関西談話会/第6回イオン移動度研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セスキテルペン生成関連遺伝子 ノックアウト真菌Aspergillus nidulansの揮発性代謝物質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      加太千晶, 木村知子, 紅 朋浩, 竹内孝江
    • 学会等名
      第68回イオン反応研究会/第157回質量分析関西談話会/第6回イオン移動度研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 土壌由来真菌のカビ臭診断ソフトウェアの開発と大気圧イオン移動度ドリフト時間の予測2017

    • 著者名/発表者名
      竹内孝江、菅井俊樹、中村義隆、橘 亜友子、青木良晃、藤宮 仁
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ambient Mass Spectrometry for Monitoring Microbial Volatile Metabolites from Soil-derived Fungi Using a DART Ion Source2017

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Yuri Tanaka, Tohru Yamagaki, Motoshi Sakakura
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '17 (ALC'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セスキテルペン合成遺伝子変異株によるAspergillus nidulansの揮発性代謝物質の質量分析Ⅳ. LO8910株, LO9253株2017

    • 著者名/発表者名
      加太千晶, 木村 知子, 紅 朋浩, 竹内 孝江
    • 学会等名
      第20回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Determination of solid-derived fungal species by ion mobility spectrometric analysis of microbial volatile organic compoundsfor conservation technology of cultural heritage2016

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi
    • 学会等名
      サントリー生命科学財団 生物有機科学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      大阪(ホテル阪急エキスポパーク)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ion-mobility MSと量子化学計算によるセサミン類構造異性体のコンフォマー解析2016

    • 著者名/発表者名
      山垣 亮, 小野紗矢香, 菅原孝太郎, 渡辺健宏, 竹内孝江, 村田 純, 堀川 学
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会(2016)
    • 発表場所
      大阪(ホテル阪急エキスポパーク)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Aspergillus nidulansの二次代謝物のGC/MSおよびLC/MS/MS分析とセスキテルペン生成関連遺伝子の探索 V. LO8910およびLO8925株2016

    • 著者名/発表者名
      塚本奈緒, 木村知子, 鈴木孝仁, 紅 朋浩, 竹内孝江
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会(2016)
    • 発表場所
      大阪(ホテル阪急エキスポパーク)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フラボノイド配糖体負イオンのイオンモビリティーMSによるイオン種解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺健宏, 菅原孝太郎, 堀川学, 小野紗矢香, 竹内孝江, 山垣亮
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会(2016)
    • 発表場所
      大阪(ホテル阪急エキスポパーク)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンモビリティー質量スペクトルと理論計算によるセサミン類の構造解析~理論的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      小野紗矢香, 山垣 亮, 〇竹内孝江
    • 学会等名
      第5回イオン移動度研究会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンモビリティー質量スペクトルと理論計算によるセサミン類の構造解析~理論的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      小野 紗矢香、山垣 亮、竹内孝江
    • 学会等名
      第5回イオン移動度研究会
    • 発表場所
      東京都八王子市、首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Aspergillus nidulansの二次代謝物のGC/MSおよびLC/MS/MS分析2016

    • 著者名/発表者名
      塚本奈緒、木村知子、鈴木孝仁、紅 朋浩、竹内孝江
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都府京田辺市、同志社大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of solid-derived fungal species by ion mobility spectrometric analysis of microbial volatile organic compounds for conservation technology of cultural heritage2015

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi; Tomoko Kimura, Motoko Masuda, Sayaka Tsuri Takahito Suzuki, Yoshitaka Nakamura, Toshiki Sugai, Tomohiro Akashi, Hitoshi Fujimiya
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015 Congress)
    • 発表場所
      米国ハワイ市、Kona Moku Bllrm C
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 揮発性有機化合物によるカビ検出システム2015

    • 著者名/発表者名
      木内正人、紅朋浩、菅井俊樹、中村義隆、藤宮仁、鈴木孝仁、竹内孝江
    • 学会等名
      一般社団法人日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 自主フォーラム「鉄鋼材料の生物劣化を誘導する影響因子の解明」第1回研究会
    • 発表場所
      大阪市、大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖ペプチドのイオンモビリティ―質量分析法2015

    • 著者名/発表者名
      田尻道子, 竹内孝江, 本郷弥生, 中村健道, 廣瀬賢治, 和田芳直
    • 学会等名
      第63回質量分析総合討論会,2015,つくば
    • 発表場所
      茨城県つくば市、つくば国際会議場エポカルつくば
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者情報

    • URL

      http://koto10.nara-wu.ac.jp/Profiles/5/0000420/profile.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi