• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機合成戦略に基づく古墨調製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12447
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

坂本 宗明  金沢工業大学, バイオ・化学部, 准教授 (00444612)

研究協力者 山口 琮一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード固体墨 / 古墨 / 膠 / 書画材料 / 非水溶媒 / 膠の加水分解 / 墨色 / 有機合成 / タンパク質抽出 / 分子量分布 / 加水分解
研究成果の概要

有機溶媒を用いた温和な条件下で固体墨を溶解させ,不活性条件下にて炭素微粒子および膠タンパク質に分離し,固体墨中と同様の状態で化学分析を行う手法を確立した。また,膠タンパク質の官能基分析から,古墨としての特性を有する試料において,膠タンパク質中の官能基比が近年に製造された固体墨と異なる傾向を示すこと,ならびに固体墨状態において分子量の低いタンパク質比が高い試料ほど,墨液に調製した際の分子量分布が広くなる傾向を確認した。
また,固体墨として調製される前の膠に対して,分子量分布および官能基を制御する方法を探索し,温和な条件で反応を制御可能であることを明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi