研究課題/領域番号 |
15K12483
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
自然災害科学・防災学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
陳 光斉 九州大学, 基幹教育院, 教授 (50293882)
|
研究分担者 |
古川 全太郎 九州大学, 工学研究院, 助教 (70735985)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 極端運動 / 急ブレークモデル / 卓球効果モデル / 多重加速モデル / メカニズム / 地震 / 斜面崩壊 / 土砂運動 / 極端異常運動 / 衝突 / 加速度波形 / 不連続変形法DDA / 高速・遠距離移動 / 卓球効果 / トランポリン現象 / 崩壊土砂 |
研究成果の概要 |
地震による極端異常運動は異常加速度、異常速度、異常変位の三種類に分けて、発生メカニズムをそれぞれ解明した。極端異常加速度においては、急ブレークモデルを提案し、極端異常加速度の発生メカニズムを理論上、実験および数値シミュレーションで解明した。地盤の不連続性が極端大きな加速度の発生要因となることが分かった。極端異常速度においては卓球効果モデルを提案し、完全弾性衝突モデルを用い、両物体は衝突前後の運動量の保存と運動エネルギーの保存によって、物体のリバウンド速度を推定する解析式を提案した。極端異常変位においては、多重加速モデルを提案し、地震による斜面崩壊後の土砂運動の高速・遠距離移動の特性を解明した。
|