• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物理計算に裏付けられたリアルタイム津波避難体験シミュレータの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K12484
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関九州大学

研究代表者

浅井 光輝  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90411230)

研究分担者 一色 正晴  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師 (30583687)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード津波体験シミュレータ / 粒子法 / VR / 歩行コントローラ / 津波防災 / 粒子法シミュレーション / 体験型シミュレータ
研究成果の概要

南海トラフ地震が発生時には,東日本大震災時と同程度以上の津波が発生する危険性が高く,ハード防災だけでは人命を守ることは困難であり,被災者ゼロのためには有効なソフト防災が重要なキーとなる.一方,特に陸地への津波遡上現象を3次元問題として解く研究が推進されており,スパコンを使えば1m程度間隔以下で間隔での計算が可能となりつつある.そこで,高分解能・高精度な津波遡上計算結果をより有効にソフト防災へと活用するために,ひとの視線から立体視する可視化技術を発展させ,ヘッドマウントディスプレイによるウェアラブル立体視と歩行コントローラを用いたリアルタイム津波避難体験シミュレータを開発した.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 仮想造波板による平面2次元解析と3次元粒子法の連成型津波遡上解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮川欣也、浅井光輝、Abdul Muhari, 今村文彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 72 号: 4 ページ: I_473-I_481

    • DOI

      10.2208/jscejseee.72.I_473

    • NAID

      130005152683

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 建物群を含む地表面詳細モデルを用いた粒子法による三次元津波遡上解析2016

    • 著者名/発表者名
      江口史門,浅井光輝,大谷英之,一色正晴
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 72 号: 4 ページ: I_367-I_377

    • DOI

      10.2208/jscejseee.72.I_367

    • NAID

      130005152681

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coupled tsunami simulations based on a 2D shallow water quation based finite difference method and 3D incompressible smoothed particle dhydrodynamics」2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa, Nur’Ain Idris, Abdul Muhari, Fumihiko Imamura
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami

      巻: Vol.10, Issue5 号: 05 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1142/s1793431116400194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3D tsunami run-up simulation and visualization using particle method with GIS-based geography model2016

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Isshiki, Mitsuteru Asai, Shimon Eguchi, Hideyuki O-tani
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami

      巻: Vol.10, Issue5 号: 05 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1142/s1793431116400200

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 粒子法による多段階ズーミング津波解析に向けたマトリックスアレイ状仮想造波板2016

    • 著者名/発表者名
      宮川欣也、浅井光輝
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)特集号,Vol.71, p.I_267-I_277

      巻: 71 ページ: 267-277

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional incompressible Smoothed Particle Hydrodynamics for simulating fluid flow through porous structures2015

    • 著者名/発表者名
      Abdelraheem M. Aly, Mitsuteru Asai
    • 雑誌名

      Transfort in Pourous Media

      巻: 110 号: 3 ページ: 483-502

    • DOI

      10.1007/s11242-015-0568-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Multi-scale tsunami simulation for simulating bridge washout disaster by using a particle method2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Shimon Eguchi, Bodhinanda Chandora
    • 学会等名
      The 12the World Congres on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-level tsunami disaster simulation with a matrix array shaped vittual wave makng plate by using the particle method2016

    • 著者名/発表者名
      Nur Ain Binti Idris, Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa
    • 学会等名
      The 12the World Congres on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-level tsunami disaster simulation by the particle method with a matrix array shaped virtual wave making plate2016

    • 著者名/発表者名
      Nur Ain Binti Idris, Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa
    • 学会等名
      the 16th International Conference on Computiong in Civil and Building Engineering
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study of bridge wash0out simulation during tsunami using a paticle method considering frictional contact2016

    • 著者名/発表者名
      Bodhinanda Chandora, Mitsuteru Asai, Tomoko Oya
    • 学会等名
      the 16th International Conference on Computiong in Civil and Building Engineering
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Scale and –physics tsunami simulation from earthquake center to infractructures2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Shimon Eguchi, Nur Ain Binti Idris
    • 学会等名
      3rd International Conference on Violent Flows
    • 発表場所
      Osaka, JAPAN
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale and -physics particle simulation for tsunami disaster mitigation,2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa
    • 学会等名
      Analysis of Continuum Mechanism and Industrial Applications (CoMFoS15)
    • 発表場所
      Fukuoka,JAPAN
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-level tsunami disaster simulation by a particle method2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Tomotaka Nogami, Yoshiya Miyagawa
    • 学会等名
      Japan-Spain Workshop on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale and –physics tsunami disaster simulation for disaster mitigation2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa, Tomotaka Nogami
    • 学会等名
      IWACOM-III(International Workshops on Advanced of Computational Mechanics)
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-scale and –physics tsunami disaster simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Yoshiya Miyagawa
    • 学会等名
      International Symposium on Disaster Simulation
    • 発表場所
      Osaka, JAPAN
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 耐津波学 津波に強い社会を創る2015

    • 著者名/発表者名
      浅井光輝 ほか
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      森北出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi