• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児用超小型人工心臓開発のための微小循環解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K12503
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

井上 雄介  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (80611079)

連携研究者 阿部 裕輔  東京大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90193010)
磯山 隆  東京大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20302789)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード循環生理学 / 微小循環解析 / 人工心臓 / 顕微鏡 / 医工学 / 微小循環 / 小型化 / 慢性実験 / 連続流 / 拍動流 / 小児用
研究成果の概要

長期安定的に微小循環を観察できる顕微鏡を開発し、それらを用いて脈のない血流が生体へ与える影響を明らかにすることが本研究の目的で,微小循環観察装置の開発を行った。基本的構造は血管を誘導する足場部と、その足場に新生する血管・組織を観察するカメラ部の2つで構成した。螺旋流型人工心臓駆動様式を連続流・拍動流と切り替えて、微小循環に与える影響をリアルタイムに観察した。新たに開発した観察デバイスを用いて連続流と拍動流の血管の様子を観察できた。平均血圧と1分間の平均血流量を同地にした条件で観察を行った。この条件下においては微小循環に大きな変化は見られず、連続流の劣勢はみられないということがわかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 人工心臓と心臓をシームレスに接続する新しいハイブリッド医療材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      井上雄介、山家智之、白石泰之、山田昭博、三浦英和、石井耕平、阿部裕輔
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 56 ページ: 275-276

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an Implantable Micro Circulation Observation System for Total Artificial Heart2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Yusuke Abe, Kohei Ishii, Itsuro Saito, Takashi Isoyama, Shintaro Hara, Toshiya Ono, Yasuyuki Shiraishi, Akihiro Yamada, Yusuke Tsuboko, Tomoyuki Yambe
    • 雑誌名

      24th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps

      巻: 24 ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Implantable capillary flow observation system for helical flow pump2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Masaki Sekino, Tomoyuki Yokota, Itsuro Saito, Takashi Isoyama, Yusuke Abe, Tomoyuki Yambe, Takao Someya
    • 雑誌名

      Japanese society for rotary blood pumps

      巻: 1 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current progress of a peripheral perfusion evaluation during mechanical circulatory support2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Masaki Sekino, Tomoyuki Yokota, Itsuro Saito, Takashi Isoyama, Yusuke Abe, Tomoyuki Yambe, Takao Someya
    • 雑誌名

      Non invasive measurement in cardioavascular dyanamics

      巻: 2 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of an Implantable Micro Circulation Observation System for Total Artificial Heart2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Itsuro Saito, Kohei Ishii, Takashi Isoyama, Yasuyuki Shiraishi, Akihiro Yamada, Kou Imachi, Yusuke Abe, Tomoyuki Yambe
    • 学会等名
      24th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps
    • 発表場所
      Hotel Lake View Mito, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 完全人工心臓の連続流・拍動流駆動による微小循環への影響2016

    • 著者名/発表者名
      井上雄介、斎藤逸郎、磯山隆、石井耕平、小野敏哉、井街宏、阿部裕輔、白石泰之、三浦英和、山田昭博、山家智之
    • 学会等名
      第2回医工学懇親議会
    • 発表場所
      ホテルシーピロス、東京都・日本
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of angiogenesisby electris stimulations using ultra-flexible and ultra-thin electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Masaki Sekino, Tomoyuki Yokota, Itsuro Saito, Takashi Isoyama, Yusuke Abe, Tomoyuki Yambe, Takao Someya
    • 学会等名
      IEEE EMBC
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi