• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波集積回路技術を利用した生体透過計測法の基礎の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K12504
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関金沢大学

研究代表者

北川 章夫  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (10214785)

連携研究者 田中 茂雄  金沢大学, 理工研究域機械工学系, 教授 (20262602)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生体計測 / テラヘルツ波 / CT / シリコン集積回路 / 骨密度計測 / 光CT / サブミリ波 / CMOS回路
研究成果の概要

高周波集積回路技術を利用した生体の透過画像計測の基礎を確立するための研究を実施した。具体的な応用として、生体の骨密度計測やCT像の取得を想定し、ミリ波~サブミリ波帯の光源と受光器の実現方法について検討を行った。本研究の特長は、従来のX線や赤外光非侵襲計測システムとは異なり、量産が可能な最先端のシリコン集積回路技術を利用した光源と受光器を使用し、生体への負荷がなく、小型で取り扱いの容易な計測システムを構成することを目的としている点にある。テラヘルツ領域での、生体組織の透過スペクトラムの計測、光源と受光器の回路の提案および試作などを行った。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Model of Security Adaptation for Limited Resources in Wireless Sensor Network2017

    • 著者名/発表者名
      Jumadi M. Parenreng and Akio Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Computer and Communications

      巻: 5 号: 03 ページ: 10-23

    • DOI

      10.4236/jcc.2017.53002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of Temperature Modulation-SDP on MOS Gas Sensors: Capturing Soil Gaseous Profile for Discrimination of Soil under Different Nutrient Addition2016

    • 著者名/発表者名
      Arief SUDARMAJI and Akio KITAGAWA
    • 雑誌名

      Journal of Sensors

      巻: 2016 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2016/1035902

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Model of Security Adaptation for Limited Resources in Wireless Sensor Network2017

    • 著者名/発表者名
      Jumadi M. Parenreng, Akio Kitagawa
    • 学会等名
      The 4th Conference on Sensors and Networks
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラメトリックESRによる微量フリーラジカルセンサ2016

    • 著者名/発表者名
      北川章夫
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Adaptability resource and security based workload system on wireless sensor network2016

    • 著者名/発表者名
      Jumadi M. Parenreng, Akio Kitagawa
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SRAM構造を用いた確率的A/D変換器2016

    • 著者名/発表者名
      今村竜, 北川章夫
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムによるスタンダードセル自動配置手法2016

    • 著者名/発表者名
      小松拓夢, 北川章夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会インフラモニタリングのための高効率環境発電無線センサシステム2015

    • 著者名/発表者名
      北川章夫, 端崎諄, 今村竜, 石黒健太
    • 学会等名
      SENSOR EXPO JAPAN 2015
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率的直並列型A/D変換器のアーキテクチャの考案及び設計法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      藪見啓輔, 今村竜, 北川章夫
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2015
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] LTspice電子回路シミュレータ2016

    • 著者名/発表者名
      北川章夫
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      工学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi