• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫抑制薬を超越する新規Physical Medicineとその受容体の発見

研究課題

研究課題/領域番号 15K12514
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関熊本大学

研究代表者

甲斐 広文  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (30194658)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード物理療法 / アルツハイマー病 / 免疫制御 / 免疫抑制
研究成果の概要

本研究室では,特定条件の微弱パルス電流 (MES-55 pps)と42℃ の温熱刺激である Heat shock (HS) との併用 (MES+HS) が,ヒト及びマウスにおける種々の疾患の炎症病態を改善することを見出してきた.本研究では,種々の免疫過剰疾患のうち,難治性皮膚疾患である乾癬に着目し,Physical medicineを用いた種々の検討を行った.乾癬モデルに対して,MES+HS 処置は,imiquimod 塗布により惹起された表皮の肥厚化,各種病態関連遺伝子発現 (Keratin6A,IL-17A,IL-22,S100A8,Reg3γ) およびAkt リン酸化を抑制した.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Mild electrical stimulation with heat shock guides differentiation of embryonic stem cells into Pdx1-expressing cells within the definitive endoderm.2017

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Shiraki N, Yano S, Suico MA, Morino-Koga S, Sato T, Shuto T, Kume S, Kai H
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: 17 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s12896-017-0331-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] cAMP-dependent protein kinase A acts as a negative regulator for nontypeable Haemophilus influenzae-induced GM-CSF expression via inhibition of MEK-ERK signaling pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Tasaki Y, Wang WY, Konduru AS, Komatsu K, Matsuyama S, Kai H, Li JD
    • 雑誌名

      Integr Mol Med.

      巻: 3 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15761/imm.1000261

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation of heat shock response to treat obese subjects with type 2 diabetes: a prospective, frequency-escalating, randomized, open-label, triple-arm trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Goto R, Ono K, Kitano S, Suico MA, Sato M, Igata M, Kawashima J, Motoshima H, Matsumura T, Kai H, Araki E.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 19 号: 1 ページ: 35690-35690

    • DOI

      10.1038/srep35690

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 医療機器と薬学2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐 広文
    • 雑誌名

      薬剤学

      巻: 76 ページ: 92-98

    • NAID

      130005264458

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最適化された微弱パルス電流と温熱の併用療法(physical medicine)の基礎と臨床2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐 広文, 近藤 龍也, 荒木 栄一
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 51 ページ: 1033-1037

    • NAID

      130007447895

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of mild electrical stimulation with heat shock on diabetic KKAy mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Tsurekawa Y, Fukuda R, Omachi K, Piruzyan M, Okamoto Y, Motomura K, Suico MA, Shuto T, Kondo T, Araki E, Kai H.
    • 雑誌名

      Integr Mol Med.

      巻: 3 号: 1 ページ: 473-477

    • DOI

      10.15761/imm.1000190

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Podocyte p53 limits the severity of experimental Alport syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda R., et al.
    • 雑誌名

      Jounal of American Society of Nephrology

      巻: just accepted 号: 1 ページ: 144-157

    • DOI

      10.1681/asn.2014111109

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タンパク質フォールディングは遺伝性腎炎アルポート症候群の新たな標的となり得るか2017

    • 著者名/発表者名
      甲斐 広文, 大町 紘平, Mary Ann Suico, 首藤 剛
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微弱パルス電流と温熱の同時印加はimiquimod誘導性乾癬モデルにおけるケラチノサイトの過剰増殖を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      連川 雄, 甲斐 友佳理, 中野 義雄, 森田 光咲, 高田 雅文, 森内 将貴, Mariamu Piruzyan, Mary Ann Suico, 首藤 剛, 甲斐 広文
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タウリンは TRPV1 を阻害し,線虫において酸化ストレス抑制作用を示す2017

    • 著者名/発表者名
      森内 将貴, 中野 義雄, 連川 雄, Mariam Piruzyan, 高田 雅文, 森田 光咲, Niraj Chaudhry, Mary Ann Suico, 首藤 剛, 甲斐 広文
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微弱パルス電流及び温熱の同時印加はimiquimod誘導性乾癬モデルにおける表皮の肥厚化を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      連川 雄, 甲斐 友佳理, 中野 義雄, 森田 光咲, 高田 雅文, 森内 将貴, Mariamu Piruzyan, Mary Ann Suico, 首藤 剛, 甲斐 広文
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性プロテインミスフォールディング病に対する創薬2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐 広文
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mild electrical stimulation with heat shock suppresses skin hyperplasia in imiquimod-induced psoriasis model.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsurekawa Y, Kai Y, Morita M, Takada M, Moriuchi M, Okita G, Suico MA, Shuto T, Kai H
    • 学会等名
      16th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Merborne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最適化された微弱パルス電流と温熱の臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐 広文
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乾癬における最適化微弱電流の病態改善効果に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      連川 雄, 森内 将貴, 沖田 剛, 中野 義雄, Mariam Piruzyan, 高田 雅文, 森田 光咲, Mary Ann Suico, 首藤 剛, 甲斐 広文
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effect and Mechanism of Mild Electrical Stimulation on Pro-inflammatory Cytokines in vivo and in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Mariam Piruzyan, Ihori Shitanda, Yuichiro Shimauchi, Mary Ann Suico, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The immunosuppressive effect of mild electrical stimulation via NFAT pathway is a promising therapeutic approach for inflammation2015

    • 著者名/発表者名
      Mariam Piruzyan, Ihori Shitanda, Yuichiro Shimauchi, Mary Ann Suico, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学(宮崎)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Immunosuppressive Effect of Mild Electrical Stimulation is a Promising Therapy for Inflammation2015

    • 著者名/発表者名
      Mariam Piruzyan, Ihori Shitanda, Yuichiro Shimauchi, Mary Ann Suico, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Mild pulse electrical stimulation at high frequency (5500 pps) suppresses brain inflammation related to Alzheimer’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      G. Okita, H. Kai
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Beneficial effects and the molecular mechanisms of specific mild electrical stress as physical medicine2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kai, T. Kondo, M.A. Suico, T. Shuto E. Araki
    • 学会等名
      International Symposium on Chronic Inflammatory Diseases, Kumamoto (ISCIDK2015)
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The immunosuppressive effect of mild electrical stimulation via NFAT pathway is a promising therapeutic approach for inflammation2015

    • 著者名/発表者名
      M. Piruzyan, I. Shitanda, Y. Shimauchi, M. Suico, T. Shuto, H. Kai immunosuppressive effect of mild electrical stimulation via NFAT pathway is a promising therapeutic approach for inflammation
    • 学会等名
      International Symposium on Chronic Inflammatory Diseases, Kumamoto (ISCIDK2015)
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mild electrical stimulation suppresses IL22 mRNA expression in imiquimod-induced psoriasis mouse model2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsurekawa, M. Suico, M. Moriuchi, G. Okita, Y. Nakano, M. Piruzyan, M. Takada, M. Morita, T. Shuto, H. Kai
    • 学会等名
      International Symposium on Chronic Inflammatory Diseases, Kumamoto (ISCIDK2015)
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学大学院薬学教育部 遺伝子機能応用学研究室

    • URL

      http://molmed730.org/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 熊本大学大学院薬学教育部  遺伝子機能応用学研究室

    • URL

      http://molmed730.org/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi