• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波照射によるがん組織内NO誘導を利用した新規放射線効果増強法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12523
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

横山 昌幸  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20220577)

連携研究者 白石 貢一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40426284)
近藤 隆  富山大学, 大学院医学薬学部, 教授 (40143937)
青木 学  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90246364)
杉田 洋一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40130174)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超音波照射 / 固形がん / 超音波強度 / 生体透過率 / 超音波変調 / がん併用療法 / X線照射 / 一酸化窒素 / ラジオセンシタイザー
研究成果の概要

本研究は計画当初から大きく方向性を変えての実施となった。固形がんや脳梗塞の超音波治療で、治療部位が受ける超音波強度は最も重要なパラメターである。本研究では超音波の干渉現象によって、治療部位が受ける超音波強度が皮膚厚や生体の形状の些細な違いによって大きく周期的に変動することを、理論、モデル、及び生体サンプルで実証した。さらに、この有害な超音波強度変動を超音波変調技術によって顕著に抑制できることを実証した。これまで見過ごされてきたこの変動現象の解明と、超音波変調による変動の抑制は、安全で効果の高い超音波治療実現に大きく貢献する。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] An Uncovered Risk Factor of Sonothrombolysis: Substantial Fluctuation of Ultrasound Transmittance through the Human Skull.2017

    • 著者名/発表者名
      Zuojun Wang, Teppei Komatsu, Hidetaka Mitsumura, Norio Nakata, Takeki Ogawa, Yasuyuki Iguchi, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Ultrasonics

      巻: 77 ページ: 168-175

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2017.02.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring the relationship between Anti-PEG IgM behaviors and PEGylated nanoparticles and its significance for accelerated blood clearance2016

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Kumi Kawano, Yoshie Maitani, Taiki Aoshi, Ken J. Ishii Yusuke Sanada, Shinichi Mochizuki, Kazuo Sakurai, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Controlled Release

      巻: 206 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.05.010

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substantial fluctuation of acoustic intensity transmittance through a bone-phantom plate and its equalization by modulation of ultrasound frequency2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saito, Zuojun Wang, Hidetaka Mitsumura, Takeki Ogawa, Yasuyuki Iguchi, Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      Ultrasonics

      巻: 59 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2015.01.017

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of polymeric micelles’' structural characteristics, and effect of the characteristics on pharmacokinetic behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Shiraishi, Yusuke Sanada, Shin-ichi Mochizuki, Kumi Kawano, Yoshie Maitani, Kazuo Sakurai and Masayuki Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Controlled Release

      巻: 203 ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 500kHz周辺中周波数超音波のヒト頭蓋骨における透過率変動とその抑制法2015

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸、王作軍、斎藤理、小松鉄平、三村秀毅、井口保之、小川武希、中田典生
    • 学会等名
      第14回日本超音波治療研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] DDSを用いた脳梗塞診断2015

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸、王作軍、白石貢一
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬物超音波併用次世代普及型低侵襲治療装置の開発から得た新たな知見2015

    • 著者名/発表者名
      横山昌幸,齋藤理,王作軍,小川武希,小松鉄平,三村秀毅,井口保之
    • 学会等名
      第34回日本脳神経超音波学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi