• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハニカム状フィルムを支持体とした多細胞型人工脂質膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K12546
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

松村 一成  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (10348899)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード平面脂質膜 / ハニカムフィルム / 自己組織化 / 人工細胞 / リン脂質 / 蛍光顕微鏡 / リポソーム / 二分子膜 / ハニカム構造 / グラミシジン / 階層構造 / 希土類金属錯体 / 蛍光修飾
研究成果の概要

多細胞型人工脂質膜の支持体の作製を目的として、移流集積法を用いてポリスチレンビーズを銅板メッシュ内の50μmの矩形領域にほぼ規則的に集積させる手法を確立した。そのビーズ配列を鋳型とした無電解金属電鋳と鋳型の溶解除去によって球殻構造体を得て、FIB加工とSEM観察で開口部の径や内部構造を明らかにした。この構造体にペインティング法等を用いて脂質膜を展開し、孔内が外部環境と区画されていることを蛍光観察にて確認した。また、脂質膜に膜融合性リポソームを用いてイオノフォアを導入し脂質膜中のイオン透過現象を蛍光観察にて追跡した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 脂質膜に導入可能な大環状希土類錯体の合成とそのリポソーム内での蛍光挙動2016

    • 著者名/発表者名
      吉田海、細川禎也、松村一成
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規生体膜デバイスに向けた微細孔アレイの配列と加工2016

    • 著者名/発表者名
      上野 和真・松村 一成
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜・横浜市開港記念会館 他
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QCM法を用いた短鎖ペプチド-脂質ナノディスク形成現象の追跡2016

    • 著者名/発表者名
      堀 博貴・檜山 大三郎・松村 一成
    • 学会等名
      第10回QCM研究会
    • 発表場所
      東京・機械振興会館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Lipid Membrane Supported By Structured Porous Materials as a Multicellular Bio membrane Model2015

    • 著者名/発表者名
      上野和真、松村一成
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      米国ハワイ州ホノルル市
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膜融合によるイオンチャネル導入リポソームのpH応答性色素を用いたイオン透過性解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉田隆太郎、松村一成
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi