研究課題/領域番号 |
15K12644
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
門田 浩二 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50557220)
|
研究分担者 |
山際 伸一 筑波大学, システム情報系, 准教授 (10574725)
松尾 知之 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00209503)
木下 博 大阪大学, 医学系研究科, 名誉教授 (60161535)
那須 大毅 立命館大学, 共通教育推進機構, 嘱託講師 (20758411)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | スポーツ心理学 / 感覚-運動制御 / 投球 / スポーツ科学 / 感覚運動制御 / バイオメカニクス / 情報工学 / スポーツバイオメカニクス / 力覚センサー |
研究成果の概要 |
本研究では,2種類のボール質量,2種類の摩擦条件(指にテープを巻く),3種類の投球速度の計12条件下で,ボールを的に向かって投げる際のボールに作用する力を実測するとともに,投球動作パターンとの関連性を調査した.低摩擦により滑りやすい状況では,通常と同じ握り方の場合には,ボール中心方向への力加減を変えずに,指の内外転方向の力を僅かに変えるだけで対応していた.また,また,ボールの重さや投球速度を変える際には,体幹部の回転速度と肘の伸展速度を変化することで対応していた.このように課題遂行上の変化を,関連する少数の項目で吸収し,全体の動きをあまり変えないように投動作は制御されていた.
|