• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレッチングにより関節柔軟性が向上する機序解明と効果的なストレッチング法の考案

研究課題

研究課題/領域番号 15K12646
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

福永 哲夫  鹿屋体育大学, その他, 特任教授 (40065222)

研究分担者 宮本 直和  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (20420408)
研究協力者 平田 浩祐  鹿屋体育大学, 特任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード関節可動域 / 筋スティフネス / 超音波剪断波エラストグラフィ / ストレッチング / 柔軟性 / 関節柔軟性 / 可動域 / 筋硬度
研究成果の概要

本研究は、生体組織のスティフネス(伸びにくさ)を非侵襲的に定量化できる超音波剪断波エラストグラフィを用いて筋スティフネスを計測することによって、ストレッチングによって関節可動域が向上する機序を明らかにすることを目的とした。足関節底屈筋群を対象とした本研究の結果、ストレッチングによる足関節背屈可動域の増加には、アキレス腱のたるみ増加と筋自体のスティフネスの低下の両方が関与していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Acute effect of static stretching on passive stiffness of the human gastrocnemius fascicle measured by ultrasound shear wave elastography2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata K, Kanehisa H, Miyamoto N.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 号: 3 ページ: 493-499

    • DOI

      10.1007/s00421-017-3550-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of hamstring stretching on passive muscle stiffness vary between hip flexion and knee extension maneuvers2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Hirata K, Kanehisa H
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports

      巻: 27 号: 1 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1111/sms.12620

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Muscle-specific acute changes in passive stiffness of human triceps surae after stretching2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata K, Miyamoto-Mikami E, Kanehisa H, Miyamoto N
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 116 号: 5 ページ: 911-918

    • DOI

      10.1007/s00421-016-3349-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evidence for intermuscle difference in slack angle in human triceps surae2015

    • 著者名/発表者名
      Hirata K, Kanehisa H, Miyamoto-Mikami E, Miyamoto N
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 48 号: 6 ページ: 1210-1213

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2015.01.039

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Validity of measurement of shear modulus by ultrasound shear wave elastography in human pennate muscle2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Hirata K, Kanehisa H, Yoshitake Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 4 ページ: e0124311-e0124311

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124311

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ハムストリングのストレッチングによってどの筋が軟らかくなるのか?~膝関節伸展と股関節屈曲の比較~2015

    • 著者名/発表者名
      宮本直和, 平田浩祐
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 鹿屋体育大学Muscle Performance Laboratory

    • URL

      http://people.nifs-k.ac.jp/mpl/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi