• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力計測に基づいた実走行中の自転車乗車姿勢推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12654
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学

研究代表者

田村 雄介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (40515798)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード自転車 / 姿勢推定 / ひずみゲージ / 把持位置推定
研究成果の概要

スポーツの技術向上において、自己の身体の姿勢を把握することは非常に重要である。本研究では、自転車に搭載可能なセンサのみから自転車乗車時の上半身姿勢を推定する手法を開発した。
具体的には、まず、6軸力覚センサおよびひずみゲージによる力計測システムの開発を行った。このシステムを用いて、自転車乗車時の把持位置推定手法、および上半身姿勢推定手法をそれぞれ提案し、実験によりその有用性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Estimation of Handgrip Position Based on Force Measurement During Steady Pedaling2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tamura, Kojiro Matsushita, Hisashi Osumi
    • 学会等名
      World Congress of Cycling Science
    • 発表場所
      ユトレヒト(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自転車ペダリング動作時の姿勢解析のための6軸力覚センサを用いた荷重計測システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      元谷秀明, 田村雄介, 大隅久
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 自転車技術向上のための支援システム

    • URL

      https://tamlab.jp/?page_id=345

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 自転車技術向上のための計測と情報提示

    • URL

      http://tamlab.jp/?page_id=345

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi