• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌由来チトクロームP450の収束型ライブラリーの構築と新機能の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K12737
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
研究機関北海道大学

研究代表者

及川 英秋  北海道大学, 理学研究院, 教授 (00185175)

連携研究者 南 篤志  北海道大学, 大学院理学研究院, 助教 (40507191)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードチトクロームP450 / 酸化酵素 / 天然物 / 生合成
研究成果の概要

麹菌を宿主として、低分子化合物のCH結合を活性化して酸素官能基を導入するチトクロームP450多重遺伝子を形質転換した株を調製した。合計45種以上のユニークなP450を用いて、ライブラリーの構築に成功した。ハイスループット化を目指して、このライブラリーを用いて、反応スケールを検討したところ、操作上の容易さから目標に合致するスケールダウンに成功した。市販品のほか生合成研究で入手できたユニークな骨格を持つ基質を用いた微生物変換も試した。その結果多くの変換物が得られたものの、変換効率が予想以上に悪く、どの酵素遺伝子が変換するかの特定に労力がかかることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Multiple oxidative modifications in the ophiobolin biosynthesis: P450 oxidations found in the genome mining2016

    • 著者名/発表者名
      K. Narita, R. Chiba, A. Minami, M. Kodama, I. Fujii, K. Gomi and H. Oikawa
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 18 号: 9 ページ: 1980-1983

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b00552

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 麹菌異種発現系を用いたAbscisic Acidの生合成研究(3)2017

    • 著者名/発表者名
      小崎 拓登,南 篤志,五味 勝也,及川 英秋
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会2017
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・東山区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質プロイロムチリンの生合成研究 (3)2017

    • 著者名/発表者名
      山根 桃華,南 篤志,劉 成偉,尾崎 太郎,塚越 多映,常盤野 哲生,五味 勝也,及川 英秋
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Total biosynthetic study of antitumor antibiotic ophiobolins using by Aspergillus oryzae heterologous expression system2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Narita , Ryota Chiba , Atsushi Minami , Hideaki Oikawa
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 麹菌発現系を利用した抗腫瘍性物質ophiobolin類の全生合成研究2015

    • 著者名/発表者名
      成田 興司、千葉 諒太、南 篤志、藤井 勲、及川 英秋
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部 2015年夏季研究発表会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi