• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルエピゲノミクスを指向したタンパク質メチル化可視化プローブ・阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12761
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

五月女 宜裕  国立研究開発法人理化学研究所, 袖岡有機合成化学研究室, 研究員 (50431888)

研究分担者 島津 忠広  国立研究開発法人理化学研究所, 主任研究員研究室等, 専任研究員 (10618771)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードエピゲノム / タンパク質メチル化 / 検出プローブ / 阻害剤 / プロテオーム / 翻訳後修飾
研究成果の概要

タンパク質メチル化は、環境に応答してダイナミックに変動する可逆的な修飾である。メチル化されたタンパク質を同定するためには、一般にメチル化リシン残基に特異的な抗体が必要である。このメチル化抗体はその作成が困難であるため、他の翻訳後修飾反応と比較しメチローム解析は遅れている。そこで本研究では、1) 抗体を用いずにタンパク質メチル化を検出する方法論の構築、更には、2) その検出系を用いてタンパク質阻害剤を探索する手法を開発することを目指した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Chemical Strategies to Control Chiral Environments Constructed by Molecular Catalysts and Enzymes2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome
    • 学会等名
      The 3rd RIKEN-Academia Sinica Joint Conference: Focus on Chemistry and Chemical Biology
    • 発表場所
      RIKEN (Wako, Saitama)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of selenium-based S-adenocylmethionine analogs2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Akakabe, Yoshihiro Sohtome, Naoki Terayama, Tadahiro Shimazu, Yoichi, Shinkai, Mikiko Sodeoka
    • 学会等名
      RIKEN Epigenetics in Tsukuba
    • 発表場所
      RIKEN Tsukuba (Tsukuba, Ibaraki)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ケミカルエピゲノムの新展開2017

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕
    • 学会等名
      新領域研究グループ『精密物質変換のための分子空間化学』 2017シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特異な不斉空間制御を可能とする有機触媒・遷移金属錯体触媒2017

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕
    • 学会等名
      新化学技術推進協会、先端化学・材料技術部会、高選択性反応分科会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分野、研究室の垣根を超えた異分野融合型-有機合成化学2017

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕
    • 学会等名
      中堅・若手リーダーのためのYUGOKAFE NExT
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ProSeAMを用いるケミカルメチローム解析及びタンパク質メチル化阻害剤探索2017

    • 著者名/発表者名
      五月女宜裕、島津忠広、Barjau Joaquin、藤城信哉、赤壁麻依、寺山直樹、どど孝介、伊藤昭博、吉田稔、眞貝洋一、袖岡幹子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic Strategies to Control and Analyze Protein Methylation2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome
    • 学会等名
      RIKEN Symposium on Chemistry and Biochemistry of Epigenetic Regulation
    • 発表場所
      RIKEN (Wako, Saitama)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Histone Methyltransferase Inhibitors based on Structural Development of Chaetocin2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome, Shinya Fujishiro, Kosuke dodo, Eriko Iwasa, Yiuou Teng, Yoshitaka Hamashima, Akihiro Ito, Minoru Yoshida, Mikiko Sodeoka
    • 学会等名
      International Symposium for RIKENEpigenetics Program 2016
    • 発表場所
      埼玉県・和光市
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uncovering protein methylation with a selenium based S-adenosyl-methionine analog2016

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Shimazu, Barjau Joaquin, Yoshihiro Sohtome, Mikiko Sodeoka, Yoichi Shinkai
    • 学会等名
      International Symposium for RIKENEpigenetics Program 2016
    • 発表場所
      埼玉県・和光市
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symbiosis between molecular catalysis and chemical epigenetics2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome
    • 学会等名
      14th RIKEN Interdisciplinary Exchange Evening
    • 発表場所
      RIKEN (Wako, Saitama)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring chemical strategies to control and analyze protein methylations2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sohtome, Joaquin Barjau, Shinya Fujishiro, Kosuke Dodo, Akihiro Ito, Minoru Yoshida, Tadahiro Shimazu, Yoichi Shinkai and Mikiko Sodeoka
    • 学会等名
      Frontiers in Chromatin Biology and Chemical Epigenetics/Epigenomics, PacifiChem 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring nonhistone lysine methylation with a selenium based S-adenosyl-methionine analogue2015

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Shimazu, Barjau Joaquin, Yoshihiro Sohtome, Mikiko Sodeoka, Yoichi Shinkai
    • 学会等名
      第40回内藤コンファレス
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 実験医学別冊 エピジェネティクス実験スタンダード: もう悩まない!ゲノム機能制御の読み解き方/メチル化酵素の新規標的分子の網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      島津忠広、五月女宜裕、袖岡幹子、眞貝洋一
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      475810199X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi