• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続的な後退運動の神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 15K12769
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 新  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (90171420)

研究協力者 椙岡 拓己  
加藤 小春  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード運動制御 / C. elegans / 光遺伝学 / 生体アミン / 後退運動 / 線虫 / 移動運動 / 神経回路
研究成果の概要

後退運動の制御および前進・後退の切り替え機構には未知の点が多い。本研究では後退運動制御機構の解明を目指して、線虫C. elegans においてチャネルロドプシンによる特定の神経細胞群の活性化が持続的な後退運動を誘発することを手掛かりに、この運動に関わる細胞の同定を試みた。①チャネルロドプシン発現細胞種と持続的後退との相関を解析し、AVA、AVD、RIMに加えてSMDあるいはRMDを持続的後退に必要な細胞の候補として絞り込んだ。②チラミンには持続的後退を抑制する効果があり、その作用の一部は塩化物チャネルLGC-55を介すことを見出した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Optical silencing of body wall muscles induces pumping inhibition in Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Megumi、Takagi Shin
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 13 号: 12 ページ: 1007134-1007134

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1007134

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrocytic IP3Rs: Contribution to Ca2+ signalling and hippocampal LTP.2017

    • 著者名/発表者名
      Sherwood MW, Arizono M, Hisatsune C, Bannai H, Ebisui E, Sherwood JL, Panatier A, Oliet SH, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 1 ページ: 502-513

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.09.034

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterizing Semaphorin Signaling in vivo using C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka A, Takagi S
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1493 ページ: 485-498

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6448-2_34

    • ISBN
      9781493964468, 9781493964482
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] X-ray crystallographic structure of thermophilic rhodopsin: implications for high thermal stability and optogenetic function2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto T, Mizutani K, Hasegawa T, Takahashi M, Honda N, Hashimoto N, Shimono K, Yamashita K, Yamamoto M, Miyauchi S, Takagi S, Hayashi S, Murata T, Sudo Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: in press 号: 23 ページ: 12223-12232

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.719815

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アニオンチャネルロドプシン2(ACR2)の線虫における超高感度光神経抑制活性2017

    • 著者名/発表者名
      山梨 太郎, 真木 美紗代, 小島 慧一, 高木 新 、須藤 雄気
    • 学会等名
      第55回・生物物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi