研究課題/領域番号 |
15K12777
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
脳計測科学
|
研究機関 | 高知工科大学 |
研究代表者 |
中原 潔 高知工科大学, 情報学群, 教授 (50372363)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | エピソード記憶 / 知覚学習 / 機能的結合 / 連合記憶 / 脳活動パターン / 安静時脳機能結合 / 機能的磁気共鳴画像法 / 皮質脳波 / 内側側頭葉 / 自発的脳活動 / グラフ理論 / fMRI / 時間認知 |
研究成果の概要 |
本研究課題において、主に2つの実験を行った。第一に、視覚知覚学習前後の安静時脳機能結合を比較する実験を行い、結合パターンの違いを見出した。第二に、ヒト被験者において、エピソード記憶を記銘する際の脳機能的結合の時間変動を解析した。全脳レベルでグラフ理論を用いたネットワーク解析を行い、記憶記銘成功時と失敗時との間で脳活動のネットワークの結合状態が異なることを見出した。
|