研究課題/領域番号 |
15K12799
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
宇都宮 千穂 高知県立大学, 文化学部, 准教授 (10512098)
|
研究分担者 |
米田 誠司 愛媛大学, 法文学部, 准教授 (30636147)
岩佐 和幸 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (40314976)
霜田 博史 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (50437703)
佐藤 亮子 愛媛大学, 地域創成研究センター, 准教授 (50554341)
山口 信夫 愛媛大学, 社会共創学部, 講師 (70635705)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 県境経済圏 / 観光 / 流通 / 生活 / 財政 / 公共政策 / 農業 / 交流 / 県境 / 四国 / 経済交流 / 人口移動 / 通勤 / 移住 |
研究成果の概要 |
本研究は、四国地方の「県境経済圏」に着目した研究である。四国の山間集落には、山越え道を利用した広い商圏がある。また山間集落では、農林漁業、進学、婚姻等の様々な交流によって、一つの生活経済圏を形成している。今、山間集落は過疎が深刻である。この生活経済圏を活用できれば県境地域の経済基盤が確立し、交流人口の定着も期待できる。研究の結果、県境地域をとりまく経済状況が明らかとなり、県境をまたぐ生活経済圏があることが確認された。
|