• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性と観光に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K12805
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 観光学
研究機関西南女学院大学 (2016-2017)
四日市大学 (2015)

研究代表者

友原 嘉彦  西南女学院大学, 人文学部, 准教授 (60633261)

研究分担者 庄子 真岐  石巻専修大学, 経営学部, 准教授 (40587903)
鈴木 洋子 (長尾洋子)  和光大学, 表現学部, 准教授 (20303034)
高田 晴美  四日市大学, 総合政策学部, 准教授 (20633259)
新名 阿津子  公立鳥取環境大学, 環境学部, 准教授 (20578223)
丸山 奈穂  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (60612603)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード観光 / 女性 / 女子旅 / 旅文学 / 地域伝統芸能 / ジオツーリズム / 世界遺産 / 震災復興 / 文学
研究成果の概要

女性と観光について、それぞれ専門分野の異なる6名が集い、学際的な共同研究を行なった。友原は「女子旅」の特徴を国内外での調査により明らかにした。庄子は震災地の復興過程における女性ボランティアガイドの動向について研究した。鈴木は地域伝統芸能における女性の関わり方について考察した。高田は文学作品を基に男女の旅行時の心理的傾向の差異について示した。新名はジオツーリズムの舞台における女性の関わり方について明らかにした。丸山は富岡製糸場を事例として女工の歴史の観光者に対する見せ方について研究した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 西欧における日本人若年女性観光者2016

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 15(2) ページ: 119-128

    • NAID

      130007900038

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 現代「女子」観光論2017

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 学会等名
      2017年度 西南女学院大学人文学部観光文化学科公開講座 シンポジウム―観光を通して考える女性の人生
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション 観光を通して考える女性の人生2017

    • 著者名/発表者名
      庄子真岐
    • 学会等名
      2017年度 西南女学院大学人文学部観光文化学科公開講座 シンポジウム―観光を通して考える女性の人生
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション 観光を通して考える女性の人生2017

    • 著者名/発表者名
      高田晴美
    • 学会等名
      2017年度 西南女学院大学人文学部観光文化学科公開講座 シンポジウム―観光を通して考える女性の人生
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション 観光を通して考える女性の人生2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子
    • 学会等名
      2017年度 西南女学院大学人文学部観光文化学科公開講座 シンポジウム―観光を通して考える女性の人生
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アラサー女子の観光2016

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 学会等名
      北九州市立年長者研修大学校周望学舎 2016年度シニアサマーカレッジ
    • 発表場所
      西南女学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 規範化されゆく男の踊り:ジェンダーの視点から見た鶴崎踊り2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子
    • 学会等名
      シンポジウム「民謡研究の現在」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 女性とツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      友原 嘉彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772242035
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi