• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝動性に関する言語学、ならびに認知神経科学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K12884
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

曽雌 崇弘  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 司法精神医学研究部, 研究生 (00381434)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード衝動性 / 抑制機能 / 脳波 / 後期言語脳活動 / 時間的参照点機能 / 意識化 / 予測処理 / 内的リズム / 衝動性抑制 / 認知的抑制機能 / 事象関連電位 / 機能的ネットワーク
研究成果の概要

衝動性に関連する認知機能と関係性を調べた。とりわけ、注意や予測にかかわる実行系機能は抑制機能と関連があり、衝動性行動の抑制のためには重要である。言語的意味処理に意識を向けると、脳活動(事象関連電位)がより長く持続し、意識が言語脳活動を増強することが分かった(研究2)。言語的予測はデフォルトで働き、遅くまで持続性の脳活動を強め、予測が正しいとその活動が収束した(研究3)。行動実験では、衝動性は内的リズム嗜好性と関係し、抑制課題成績と意味判断特性に相関関係が見られた(研究4)。今後は、意識や予測に関わる言語脳活動を増強し内的リズムを調整することが、衝動性の抑制に有効であることを確認する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Grammatical markers switch roles and elicit different electrophysiological responses under shallow and deep semantic requirements.2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi T, Nakajima H, Hagiwara H
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 2(10) 号: 10 ページ: e00180-e00180

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2016.e00180

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-economical Verbal Information Processing Driven by a ``Look-ahead'' Strategy Under Poor Availability of Structural Information2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi T, Hagiwara H.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: 22 号: 1 ページ: 123-141

    • DOI

      10.4036/iis.2016.R.04

    • NAID

      130005281135

    • ISSN
      1340-9050, 1347-6157
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signal Source and Functional Connectivity of Neurophysiological Correlates of Temporal Mental Orientation during Natural Language Processing2016

    • 著者名/発表者名
      Soshi, Hisanaga, Sekiyama
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Bioinformatics

      巻: 9 号: 0 ページ: 12-17

    • DOI

      10.2197/ipsjtbio.9.12

    • NAID

      130005142434

    • ISSN
      1882-6679
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Neurophysiological activities for processing same words assisted by the same grammatical marker2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Soshi,Heizo Nakajima,Hiroko Hagiwara
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 心的定位の神経基盤2016

    • 著者名/発表者名
      曽雌崇弘
    • 学会等名
      第1回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      国立病院機構沖縄病院
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝動性による前頭ー後頭フィードバック機能連結の神経生理変動2015

    • 著者名/発表者名
      曽雌崇弘、野田隆政、安藤久美子、中澤佳奈子、岡田幸之
    • 学会等名
      第13回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi