研究課題/領域番号 |
15K12931
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
史学一般
|
研究機関 | 長崎国際大学 |
研究代表者 |
俵 寛司 長崎国際大学, 人間社会学部, 准教授 (80463925)
|
研究分担者 |
山形 眞理子 金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 特任教授 (90409582)
|
研究協力者 |
内川 隆志 國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授
鄭 仁盛 嶺南大学校, 文科大学, 教授
福原 祐二 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授
ザヨク バーバラ ルール大学ボーフム, 教授
古澤 義久 長崎県教育庁, 長崎県埋蔵文化財センター, 主任文化財保護主事
加藤 剛 京都大学, 名誉教授
申 鎬 九州大学, 韓国研究センター, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 海境 / コスモポリタニズム / 移動・越境 / 文化資源 / 島嶼・海域史 / 東アジア / 東南アジア / 日本 / 対馬・壱岐 / 済州島 / 沖縄 / 南九州 / 南島 / 島嶼性 / 隠岐・山陰地方 / 韓国 / アジール |
研究成果の概要 |
「海境」とは、「国境」以前の前近代の「境界」を分析するにあたっての概念で、「移動」や「翻訳」、トランスナショナルな「ネットワーク」のように流動的であるがゆえに統治権力が及ばない地域(アジール/無縁)の特徴が顕著な空間/海域のことである。本研究では、そのような特徴が顕著な地域(海域)についてコスモポリタニズムの視点から理論的考察のため、以下の3つの「ステージ」に分けてケーススタディを進める。すなわち、ステージ1:日本海周辺の島々、ステージ2:太平洋周辺の島々、ステージ3:東南アジア海域の島々についての基礎的調査・研究である。
|