• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイバーシティ・マネジメントの民族誌的研究-企業活力の追求と人類学の可能性-

研究課題

研究課題/領域番号 15K12955
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関筑波大学

研究代表者

関根 久雄  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60283462)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードダイバーシティ / 現地化 / 文脈化 / コンビニエンスストア / 企業の海外展開 / 海外展開 / 異文化理解 / 経営 / 文化人類学 / 開発 / ビジネス
研究成果の概要

国内企業のダイバーシティ戦略について、特にタイに進出する日系コンビニエンスストアに注目し、セブンイレブンとファミリーマート関係者、タイ研究者、バンコクやバンコク近郊に在住するタイ人へのインタビュー調査等を行った。これらのインタビューデータや先行研究から得られた知見に基づき、企業の海外展開において重要視される「現地化」路線をダイバーシティ・マネジメントの主要な要素と捉え、それに対する新たな分析概念として19世紀以降のキリスト教宣教においてたびたび取り上げられてきた「文脈化」概念を用いることの有効性を検討した。アジア経済研究所等の研究会で成果発表すると共に、同研究所の論集に関連論文を投稿した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] パンヤピワット経営学院(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Volunteer Disappointment and Outcome of Activities -Regional Perspective of Japan Overseas Cooperation Volunteers (JOCV)-2016

    • 著者名/発表者名
      Hisao Sekine
    • 雑誌名

      JICA Research Institute Working paper

      巻: 116 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 現地化から「文脈化」へ:日系コンビニエンス・ストアの海外展開における文化論的視角2018

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 学会等名
      アジア経済研究所研究会「日本型コンビニエンスストアの途上国展開と貧困削減」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タイと日本型コンビニエンスストア2016

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 学会等名
      アジア経済研究所共同研究会「日本型コンビニエンスストアの途上国展開と貧困削減」第4回研究会
    • 発表場所
      国際協力機構研究所(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 太平洋島嶼地域におけるサブシステンス指向の生活と持続可能性2016

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「落胆」とグローバル人材-大洋州における青年海外協力隊に関する考察から-2015

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 学会等名
      国際開発学会第26回全国大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多分野における応答性-「ダイバーシティ・マネジメント」教育における人類学2015

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 地域的近代を生きるソロモン諸島-紛争・開発・「自律的依存」-2015

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 実践と感情-開発人類学の新展開-2015

    • 著者名/発表者名
      関根久雄
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi