• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「グローカル」ガバナンスの研究―貿易自由化、世界標準・規制、地方再生―

研究課題

研究課題/領域番号 15K12994
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関北海道大学

研究代表者

遠藤 乾  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードグローカル / ガバナンス / グローバル / ローカル / 地方 / 北海道
研究成果の概要

本研究は、「グローカル」ガバナンスという概念を掘り下げ、自由貿易や世界標準との関連で地方への政策的含意を汲み取るものである。
この間、①座長として「グローバル人材育成に関する委員会」で道の方針作りに関わり、②北海道新聞と公開講座を開催し、③地方議員を集めてサマースクールを開催した。その際、統合が進む中で田舎のマネージメントを試みる欧州とTPP加盟を視野に入れる台湾での現地調査に照らし、グローバルとローカルの接続を考察した。
この間の業績『欧州複合危機』(中公新書)は対象を英仏西等欧州に限定しているものの、ここでのクローカル・ガバナンス研究の一部が本書で地方の利害を考察する際に役立っている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 6件、 招待講演 24件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] EUはどこに向かうのか─欧州複合危機のゆくえ─(六月夕食会講演)2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 926号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕宮下雄一郎著『フランス再興と国際秩序の構想―第二次世界大戦期の政治と外交』2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      防衛学研究

      巻: 57号

    • NAID

      40021480712

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 揺らぐ国際秩序は揺らいでいるのか2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・大芝亮・中山俊宏・宮城大蔵・古城佳子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.668

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan in 20182017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 雑誌名

      GOLDSTEIN, Andrea & CULVEREDS, Julia (eds.), The World in 2018 (Nomisma)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] JR北海道――切り捨ては続くよ(月刊・時論フォーラム:トランプ大統領誕生/JR北海道/格差拡大)2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2017年1月25日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本を良くしたい、私の提案 論壇時評メンバー座談会2017

    • 著者名/発表者名
      井手英策・遠藤乾・小熊英二・木村草太・津田大介・中北浩爾
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 2017年3月29日夕刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (経済教室)ベルギー連続テロの衝撃(上)過剰反応・軍事報復避けよ2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2016年4月4日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (あすを探る 国際)縮む政治、パナマ文書が問う2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 2016年05月26日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 今の中国に「リベラリズム」は存在し得るのか――「現代中国のリベラリズム思潮」を読む2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年5月28日号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会に亀裂、支持分極化――遠藤乾・北大教授と歩く きょう英国民投票2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(吉田美智子)
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 2016年6月23日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] <考論>反移民・高まる主権意識2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(聞き手・吉田美智子)
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 2016年6月25日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英国はEU離脱で「のた打ち回る」ことになる2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年6月27日号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国との付き合い――鏡映しにならずリベラルに(月刊・時論フォーラム:中国との付き合い/世界的不況の回避/舛添氏辞職)2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2016年6月28日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英国が「EUを離脱しない」は本当なのか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年7月9日号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英国EU離脱で「欧州と世界」はどう変わるのか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年7月16日号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EUは生き残れるか(中)やせ細る中間層、対策急務 民主政と国際化、矛盾拡大2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2016年7月28日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英国政治の検証構造――報道、政官、学界 三重の目(月刊・時論フォーラム:英国政治の検証構造/日銀の政策転換/障害者報道)2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2016年9月29日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 首相の真珠湾訪問――和解のたいまつを今後も(月刊・時論フォーラム:首相の真珠湾訪問/日本の茶番劇/日露首脳会談)2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2016年12月27日朝刊

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EUの憂鬱―欧州複合危機の行方2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EUの歴史と将来―ヨーロッパはどこに向かうのか2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 641号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 財政統合なき共同体の困難《ギリシャ発ユーロ危機!》2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 129巻9号

    • NAID

      40020543663

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 危機を生きる―ギリシャ国民投票後のEU2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 914号

    • NAID

      40020575981

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The difficulty of realizing pan-European fiscal democracy2015

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 雑誌名

      MyVision

      巻: No.16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Risk of Developed Countries --- Populism and Authoritarianism2018

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Centre for Strategic and International Studies - Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 先進国リスク時代の国際協調2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際問題研究所「混迷する欧州と日本外交」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポピュリズム時代の欧州統合―2017年の欧州国政選挙のその背景・影響―2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済同友会
    • 発表場所
      パレスビル5階同友クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル化と社会的価値―ポピュリズム時代の経済外交―2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済外交シンポジウム
    • 発表場所
      経団連会館カンファレンス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Second Panel: Evolution of the EU-Asia-US Triangle Under the New Situation (Speaker)2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Foundation for Strategic Research Conference: Evolution of the Strategic Situation in Asia and Consequences for Europe
    • 発表場所
      Fondation de la Maison de la Chimie (Paris, France)
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EUの危機の本質及び今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      国立国会図書館調査・立法考査局「EU研究会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Risk of Advanced Democracies in a Global Era2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      International University-Hokkaido University Joint Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whither the EU-US-Asia Triangle? The Politics of Norm in the Age of Developed Countries' Risk2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Robert Schuman Centre for Advanced Studies Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共通論題「デモクラシーと世界秩序」(パネル・ディスカッション)パネリスト2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2017年研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岐路に立つ“近代国家”のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      第86期「経営ビジョン構想懇話会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Session 3: Populism’s Effect On Democracy2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Trilateral Forum Tokyo 'A Japan-US-European Strategic Dialogue'
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 欧州複合危機のゆくえ―英国離脱後のEUと世界―2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      ヨーロッパ資本市場研究会
    • 発表場所
      日本証券経済研究所(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英国の欧州連合(EU)離脱の背景~顧みられない先進国労働者のいらだち2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      第499回中日懇話会
    • 発表場所
      名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Session Four: National Identity, Political Change and the Vitality of the Nation-State (Panelist)2016

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Chatham House Asia Programme Meeting---UK-Japan Global Seminar 2016: Challenge and Uncertainty in a Volatile World: Japan-UK Perspectives
    • 発表場所
      The Nippon Zaidan Building (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イギリスは、EUは、世界はどう変わるのか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本経済団体連合会21世紀政策研究所「英国のEU離脱に関するセミナー」
    • 発表場所
      経団連会館カンファレンス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・コモンズの射程~あるいは国際政治におけるnaivete再考~2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      サントリー文化財団コモンズ研究会
    • 発表場所
      観音崎京急ホテル(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 欧州複合危機とそのゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      浜銀総合研究所講演会
    • 発表場所
      崎陽軒本店会議室(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再考・日本の安全保障2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      成蹊大学政治学研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-02-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 欧州展望―EUの現状と見通し―2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済同友会欧州・ロシア委員会主催セミナー
    • 発表場所
      東京銀行協会ビルヂング・クラブ関東中ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China's B&R Initiatives and Energy Cooperation2015

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      The Belt & Road and Northeast Asia Energy Security Environment Workshop
    • 発表場所
      NISS-CASS (Beijing, China)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 欧州展望―EUの現状と見通し―2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      大阪ガス企画部勉強会
    • 発表場所
      大阪ガス本社企画部(大阪市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 9条は日本の安全を保障するか2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      憲法研究会
    • 発表場所
      北海道新聞社(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TPP、グローバル・スタンダード、北海道農業―グローバル化との付き合い方2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      北海道菱肥会
    • 発表場所
      ニューオータニイン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 欧州の亀裂―統合の進展と相互不信2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本経済研究センターセミナー
    • 発表場所
      日本経済研究センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平和は可能か―日本の安全保障を考える―2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      平成27年度北海道大学公開講座
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Principle to 'Harmonise-Up' in the Era of Competing FTAs---Towards a new dynamism of Japan-Korean relations Japan-Korean Open Intellectual Dialogue2015

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Open Intellectual Dialogue between Korea and Japan
    • 発表場所
      Marriott Executive Apartment(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 欧州複合危機―苦悶するEU、揺れる世界2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ日本の安全保障 第8巻 グローバル・コモンズ2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「国際問題」電子版

    • URL

      http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2018-01_001.pdf?noprint

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Nomisma: Pubblicazioni: The World in 2018

    • URL

      http://www.nomisma.it/images/PUBBLICAZIONI/The_World_in_2018-web.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Chatham House Asia Programme Meeting Summary

    • URL

      https://www.chathamhouse.org/sites/files/chathamhouse/events/2016-10-12-challenge-uncertainty-volatile-world-meeting-summary.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 遠藤乾研究室

    • URL

      http://endoken.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] NIRA(総合研究開発機構):My Vision

    • URL

      http://www.nira.or.jp/pdf/e_vision16.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi