• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライフヒストリー法の革新-UMLによる記述-

研究課題

研究課題/領域番号 15K13069
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

川端 亮  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00214677)

研究分担者 渡邉 光一  関東学院大学, 経営学部, 教授 (30329205)
猪瀬 優理  龍谷大学, 社会学部, 准教授 (60455607)
研究協力者 弓山 達也  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (40311998)
河野 昌弘  関東学院大学, 経営学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードライフヒストリー法 / 宗教的体験談 / UML / クラス図 / ステートマシンズ / ステートマシン図 / 社会調査法 / 宗教 / 体験談 / ライフヒストリー
研究成果の概要

本研究においては、私たちのグループは、UMLを用いて、宗教の体験談を図示する方法を開発した。Enterprise Architect13というソフトウェアを用いて、既に教団誌に発表された体験談や、これまでメンバーが聞き取ってきた体験談を、クラス図とステートマシン図によって示した。
日本社会学会大会で、「ライフヒストリーの図式化の試み」と題して、その成果を報告した。また、学術論文としてもその成果を発表した。さらにこのUMLによる体験談の図示をもとに、宗教体験談を聞き取る項目を検討し、インタビューガイドを作成した。そのガイドに従い、インタビュー調査を実施した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ライフヒストリーの図式化の試み―信仰の維持と離脱の過程2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬優里
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要

      巻: 52 ページ: 46-58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宗教性のポジティブな影響2018

    • 著者名/発表者名
      川端亮
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 91巻別冊 ページ: 372-372

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] どのような宗教研究が求められているのか2017

    • 著者名/発表者名
      川端亮
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 62(1) ページ: 139-141

    • NAID

      130008048945

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A cross-cultural dimension of religious belief2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Kawabata, Mitsuharu Watanabe
    • 学会等名
      A Comparative Study of Religiosity Measurement in Korea and Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教性が文化活動に与える影響-SSP2015調査データによる実証研究-2018

    • 著者名/発表者名
      横井桃子, 川端亮
    • 学会等名
      第65回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ライフヒストリーの図式化の試み(1)――UMLによる革新――2017

    • 著者名/発表者名
      河野昌広
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ライフヒストリーの図式化の試み(2)――信仰の継続と離脱の課程――2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬優理
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ライフヒストリーの図式化の試み(3)――体験談のおもしろさ――2017

    • 著者名/発表者名
      川端亮
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ライフヒストリーの図式化の試み(4)――『口述の生活史』における人間類型の分離比較と主観的合理性の定式化――2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺光一
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] One dimensional structure of religious belief among four thousand people in eight countries2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuharu Watanabe, Akira Kawabata
    • 学会等名
      Society for the Scientific Study of Religion and Religious Research Association Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cross-cultural dimension of religious belief among eight countries2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kawabata, Mitsuharu Watanabe
    • 学会等名
      Survey Research and the Study of Religion in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教性のポジティブな影響2017

    • 著者名/発表者名
      川端亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカ創価学会における異体同心2018

    • 著者名/発表者名
      川端 亮、稲場 圭信
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515529
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi