• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベイジアン社会意識分析モデルの提案と応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K13080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学 (2018)
大阪経済大学 (2015-2017)

研究代表者

石田 淳  関西学院大学, 社会学部, 教授 (40411772)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード数理社会学 / 計量社会学 / 社会意識 / ベイズモデル / 所得分布
研究成果の概要

本研究では、社会意識形成メカニズムを解明しその実態を記述するために、ベイズモデルを応用した分析モデルを提案し、所得分布イメージと所得評価、そして階層帰属意識に関する経験的データの分析に応用した。これにより、これまでの社会意識研究に比べて、より柔軟で理論を反映した分析モデルを構築できるようになった。分析の結果、人びとがいかにして、それぞれの社会的位置に応じて、社会的現実を認識しているか、また、そこにいかなる系統的なバイアスが存在するかが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的には、ベイズモデルを応用することによって、これまでの社会意識研究に比べて、理論を反映したより柔軟なモデルを構築することができるようになった。また、フォーマル演繹モデルと量的帰納モデルとの両方にまたがる統一的なモデルを構築することによって、社会意識研究における理論・経験両面での発展に寄与することができた。
社会的には、不平等問題や再分配政策に関連する、人びとの不平等や階層についての意識形成メカニズムについて、より深い洞察が得られるようになった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Life-Is-like-a-Random-Walk Model of Class Identification2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Atsushi
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 33(2)

    • NAID

      130007719646

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bayesian Analysis of Income Distribution Image2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida Atsushi
    • 雑誌名

      SAGE Open

      巻: 8 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/2158244018774106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Introducing A New Model of Class Identification: A Mixed Method of Mathematical Modeling and Bayesian Statistical Modeling2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida Atsushi
    • 雑誌名

      石田淳編『2015年SSM調査報告書 意識I』2015年社会階層と社会移動調査研究会

      巻: 意識I ページ: 239-265

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 負の感情発生メカニズムとしての相対的剝奪2017

    • 著者名/発表者名
      石田 淳
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 3 号: 1 ページ: 25-29

    • DOI

      10.20797/ems.3.1_25

    • NAID

      130006306901

    • ISSN
      2189-7425
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] S. スタウファー――『アメリカ兵』と相対的剥奪2017

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 18 ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評に応えて2016

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 60(3) ページ: 175-179

    • NAID

      40020785239

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 単純比較モデルによる収入評価分布の説明2019

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会(於:立命館大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Life-Is-like-a-Random-Walk Model of Class Identification2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Atsushi
    • 学会等名
      The 19th World Congress of the International Sociological Association, at Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-Is-like-a-Random-Walk Model of Class Identification2018

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 学会等名
      第65回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルヌイ型意識分布生成モデルの構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 学会等名
      第63回数理社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Bernoulli Model of Class Identification2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida Atsushi
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop of ISA RC45 on Social Inequality, at Utrecht University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Bayesian Model of Image of Societal Distribution2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishida
    • 学会等名
      The 3rd ISA Forum of Sociology
    • 発表場所
      University of Vienna, Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベイジアン・モデルによる所得分布イメージの分析2016

    • 著者名/発表者名
      石田淳
    • 学会等名
      第61回数理社会学会大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi