• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア都市における多文化コミュニティの移民研究と地域福祉研究の接合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13086
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

全 泓奎  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (00434613)

研究分担者 鄭 栄鎭  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任助教 (70748227)
川本 綾  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (90711945)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード外国籍住民 / 多文化共生 / 多文化コミュニティワーク / 移民研究 / 東アジア / 二重言語教育 / 多文化コミュニティ / 外国にルーツを持つ子どもたち / 地域福祉 / バイリンガル教育 / 関西圏 / 在日外国人教育 / コミュニティの力 / エスニックコミュニティ / エスニックコミュニティワーク
研究成果の概要

グローバル化とモビリティの発展に伴う急速な人口移動が進み、移民のホスト国への定住化が東アジアの地域全体で見られている。とりわけ地域や学校では、外国にルーツを持つ子どもたちの存在がもはや珍しくない。研究の総和として開催した国際シンポジウムでは、外国人集住地域の実践に焦点を当て、とりわけ移民の子どもたちのバイリンガル教育政策を開始した韓国の事例を取り上げた。また、日本で先進的な取り組みを行ってきた八尾市による実践や、浜松市における支援の現状と課題などとも議論を進め、次世代の地域福祉の課題である外国にルーツを持つ子どもたちをめぐる現状を共有し、研究成果をまとめた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 学会・シンポジウム開催

  • [国際共同研究] ソウル教育大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ子供たちを取り巻く日韓の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 2 ページ: 33-39

    • NAID

      120006487339

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 部落解放運動と在日朝鮮人運動:トッカビ子ども会の事例(本文、韓国語)2018

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      コリアンディアシスポラと日本のマイノリティ

      巻: 1 ページ: 295-313

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人管理の歴史と在日コリアン2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      移民政策のフロンティア:日本の歩みと課題を問い直す

      巻: 1 ページ: 58-58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 八尾のまちとエスニックマイノリティ2017

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 創刊号 ページ: 35-41

    • NAID

      120006487343

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人をめぐる教育とその場-コミュニティの形成と継承2017

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      在日外国人教育とコミュニティの力:アイデンティティをはぐくむ

      巻: 12 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] まちとエスニックマイノリティと包摂2017

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      包摂都市のレジリエンス 理念モデルと実践モデルの構築

      巻: - ページ: 157-167

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人学校とエスニックアイデンティティ-オールドタイマーのケースから:韓国系民族学校:金剛学園小・中・高等学校2017

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      在日外国人教育とコミュニティの力:アイデンティティをはぐくむ

      巻: 12 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公立学校の民族学級:大阪市立長橋小学校2017

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      在日外国人教育とコミュニティの力:アイデンティティをはぐくむ

      巻: 12 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エスニックなルーツを否定しないために-八尾市の在日外国人教育と「ルーツ語教室」から2016

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      Migrant Network

      巻: 188 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トッカビの実践とルーツ語教室2016

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      あらたな「コミュニティ」を紡ぐルーツ語教室10年の実践から

      巻: - ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 創造された「コミュニティ」として2016

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      コミュニティ」を紡ぐ—ルーツ語教室10年の実践から

      巻: - ページ: 63-67

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市における「外国人」の受容過程:八尾市の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      包摂都市を構想する:東アジアにおける実践

      巻: 1 ページ: 131-135

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓国の移民政策と在韓華僑2016

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      包摂都市を構想する:東アジアにおける実践

      巻: 1 ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 包摂型アジア都市の実践2016

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      市大都市研究の最前線

      巻: 8 ページ: 91-98

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] まちとエスニックマイノリティ:八尾市のケースから2015

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      市大都市研究の最前線

      巻: 1 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国における二重言語教育政策における研究2017

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 学会等名
      移民政策学会度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「ここなら言える」から「どこでも言える-「オリニマダン」という「非日常」からみえるルーツを持つ子どもたちの「日常」2016

    • 著者名/発表者名
      鷹津延江・鄭栄鎭
    • 学会等名
      全国人権・同和教育研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 八尾市における「多文化共生」の社会史2016

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 学会等名
      シンポジウム「多文化共生を振り返る-排外主義を乗り越えた未来を構想するために」
    • 発表場所
      京都市地域・多文化交流ネットワークサロン(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusive Regeneration for Disadvantaged Areas: Practices for the Revitalization of Dowa and Urban Ethnic Communities2015

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 学会等名
      2015Social Enterprise International Forum
    • 発表場所
      中華民国新北市役所(新北市・中華民国)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 『仁川チャイナタウン』の造成と韓国華僑2015

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 学会等名
      第4回包摂型社会研究会
    • 発表場所
      八尾市立安中人権コミュニティセンター(大阪府・八尾市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 八尾のまちとエスニックマイノリティ2015

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 学会等名
      包摂型社会研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学西成プラザ(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後の在日朝鮮人マイノリティーの歴史研究:林光澈の『李朝封建社会史研究』を中心に」へのコメント2015

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 学会等名
      大阪市立大学・済州大学校学術交流提携記念2周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国済州大学校(済州市・大韓民国)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 部落解放運動と在日朝鮮人運動の共闘と共生の可能性:大阪府某市のケースから2015

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 学会等名
      国際高麗学会学術大会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 仁川チャイナタウン構想と仁川華僑のかかわりに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 学会等名
      移民政策学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都・板橋区)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusive Regeneration for Disadvantaged Areas: Practices for the Revitalization of Dowa and Zainichi Korean Communities2015

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 学会等名
      東アジア居住福祉カンファレンス:Solving the Housing Problems of the Poor in East Asian Cities
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市役所(ソウル市・大韓民国)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [図書] 移民と「エスニック文化権」の社会学2018

    • 著者名/発表者名
      川本 綾
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346588
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 在日朝鮮人アイデンティティの揺らぎ 「民族」の想像/創造2018

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589038919
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 関西都市学研究(第2号)2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎・古下政義・中村満・松永貴美・横山俊祐・川本綾・鄭栄鎭・他(18名)
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      包摂型社会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 関西都市学研究2017

    • 著者名/発表者名
      全泓奎(編集委員長)
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      包摂型社会研究会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 在日外国人教育とコミュニティの力:アイデンティティをはぐくむ2017

    • 著者名/発表者名
      二階堂裕子・鄭栄鎭
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      大阪市立大学都市研究プラザ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 包摂都市を構想する:東アジアにおける実践2016

    • 著者名/発表者名
      全泓奎編
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] エスニックミュージアムによるコミュニティ再生への挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      全泓奎・川本綾・中西雄二・鄭栄鎭
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 包摂型社会:社会的排除アプローチとその実践2015

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 外国にルーツを持つ子どもたちを支える学校と地域づくり2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi