• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K13121
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関滋慶医療科学大学院大学 (2016-2018)
立命館大学 (2015)

研究代表者

秋沢 伸哉  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 客員教授 (50441142)

研究分担者 佐藤 達哉  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (90215806)
角田 圭雄  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10636971)
近藤 正樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20315964)
肥塚 浩  立命館大学, 経営管理研究科, 教授 (40243414)
三好 秀和  立命館大学, 経営管理研究科, 教授 (20454514)
田中 伸  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 准教授 (60413556)
研究協力者 寺尾 友宏  
相原 英雄  
CYNTHIA JOHNSON  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード医療交渉学 / 視線行動 / 患者の満足度 / 顧客満足 / 顧客満足度
研究成果の概要

本研究は、医師のジェンダーの要素を加味しつつ、対面角度と話題順序による患者の視線行動と脳活動を解析、検討することにより、患者の満足度を高める新しい医療交渉学を開発することが目的である。実際のクリニックにて脳科学実験を実施し視線行動の生理学データを計測し、個人面接により心理的な印象を収集した。医療交渉を円滑にするためには顔を注視しやすい対面角度が適切であることが示唆され、発表会として社会に発信した。患者満足度を向上する医療コミュニケーションの新しい方法論を構築することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療コミュニケーション研究は言語分析が中心であり、従来、患者満足度研究はアンケート調査が中心であった。本研究は初めて患者の生理学データを計測、解析、分析する研究であったことが学術的意義として評価できる。本研究の社会的意義は、市民公開講座として積極的に社会的還元を図ったことにある。研究成果をよりわかりやすく説明し、質疑応答にも丁寧に対応するよう心がけた。多くの衆目を集めたことからも本研究が社会的関心の高い研究であったことが伺える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 患者満足を脳科学する2018

    • 著者名/発表者名
      秋沢伸哉
    • 学会等名
      医療経営戦略セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 医療・介護の現場を変える交渉学2018

    • 著者名/発表者名
      秋沢伸哉
    • 学会等名
      医療マネジメントセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 顧客満足を脳科学する2016

    • 著者名/発表者名
      秋沢伸哉
    • 学会等名
      立命館大学医療経営研究センター、日本交渉学会
    • 発表場所
      立命館大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顧客関係性から見る医療について2016

    • 著者名/発表者名
      肥塚浩
    • 学会等名
      立命館大学医療経営研究センター、日本交渉学会
    • 発表場所
      立命館大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再生医療医から考える、医療交渉学の構築2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾友宏
    • 学会等名
      立命館大学医療経営研究センター、日本交渉学会
    • 発表場所
      立命館大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顧客満足を脳科学するには何が求められるのか?(パネルディスカッション)2016

    • 著者名/発表者名
      秋沢伸哉、肥塚浩、寺尾友宏
    • 学会等名
      立命館大学医療経営研究センター、日本交渉学会
    • 発表場所
      立命館大阪梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi