研究課題/領域番号 |
15K13121
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会心理学
|
研究機関 | 滋慶医療科学大学院大学 (2016-2018) 立命館大学 (2015) |
研究代表者 |
秋沢 伸哉 滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 客員教授 (50441142)
|
研究分担者 |
佐藤 達哉 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (90215806)
角田 圭雄 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10636971)
近藤 正樹 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20315964)
肥塚 浩 立命館大学, 経営管理研究科, 教授 (40243414)
三好 秀和 立命館大学, 経営管理研究科, 教授 (20454514)
田中 伸 滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 准教授 (60413556)
|
研究協力者 |
寺尾 友宏
相原 英雄
CYNTHIA JOHNSON
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 医療交渉学 / 視線行動 / 患者の満足度 / 顧客満足 / 顧客満足度 |
研究成果の概要 |
本研究は、医師のジェンダーの要素を加味しつつ、対面角度と話題順序による患者の視線行動と脳活動を解析、検討することにより、患者の満足度を高める新しい医療交渉学を開発することが目的である。実際のクリニックにて脳科学実験を実施し視線行動の生理学データを計測し、個人面接により心理的な印象を収集した。医療交渉を円滑にするためには顔を注視しやすい対面角度が適切であることが示唆され、発表会として社会に発信した。患者満足度を向上する医療コミュニケーションの新しい方法論を構築することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
医療コミュニケーション研究は言語分析が中心であり、従来、患者満足度研究はアンケート調査が中心であった。本研究は初めて患者の生理学データを計測、解析、分析する研究であったことが学術的意義として評価できる。本研究の社会的意義は、市民公開講座として積極的に社会的還元を図ったことにある。研究成果をよりわかりやすく説明し、質疑応答にも丁寧に対応するよう心がけた。多くの衆目を集めたことからも本研究が社会的関心の高い研究であったことが伺える。
|