• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚認知機能の遺伝子多型間比較と文化間比較

研究課題

研究課題/領域番号 15K13160
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関神戸大学

研究代表者

喜多 伸一  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10224940)

研究分担者 松永 哲郎  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (10452286)
菊野 雄一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (10754723)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード視覚 / 認知 / 遺伝 / 障害 / 遺伝子多型 / 文化比較
研究成果の概要

ヒトの視覚認知機能には存在する個人間多様性を理解するため、本研究では、視覚認知機能の研究に認知神経遺伝学の手法と視覚障害者を対象とした心理学実験の手法を導入し、遺伝子多型、脳機能、行動指標の多様性とその間 の関連解析を行うことにより、行動面に表出した多様性をもたらすメカニズムを解明した。特に視覚障害の研究においては、神戸大学が保有するバーチャル・リアリティ・システムを駆使して実験を行い、弱視者が直立中ないし歩行中に足もとがどのていど見えるかを計測する方法を開発し、健常者の計測データと 比較することにより、視覚機能の多様性についての研究を進めることができた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Haptic search in divided areas: optimizing the number of divisions.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaga, H., Kawaguchi, C., Mishina, M., Kita, S., & Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 59(2) 号: 2 ページ: 144-151

    • DOI

      10.1111/jpr.12151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視野狭窄者を対象とした歩行時の足元知覚の計測.2017

    • 著者名/発表者名
      安岡晶子, 仲谷将志, 津田紹子, 榎並直子, 喜多伸一.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: WIT2016-70 ページ: 41-46

    • NAID

      40021151621

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚障害者が行う将棋における情報伝達手法.2017

    • 著者名/発表者名
      川口稚京, 喜多伸一, 石川准.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: WIT2016-70 ページ: 47-52

    • NAID

      40021151633

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Research on the mobility of the visually impaired people.2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, S. & Yasuoka, A.
    • 雑誌名

      SICE, Life Engineering

      巻: 3B3-2 ページ: 43-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学際的研究ってそもそも何なの2016

    • 著者名/発表者名
      喜多伸一
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 23(3) ページ: 191-192

    • NAID

      130005398056

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] π-CAVEを用いた歩行時の下視野測定システムの開発.2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄大, 榎並直子, 安岡晶子, 和田朋乃佳, 喜多伸一, 有木康雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 115 ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校家庭科における食生活領域の教材開発-だしについて知ろう-2016

    • 著者名/発表者名
      速水多佳子, 松永哲郎, 伊賀大, 阿望聡子, 藤田美智子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学授業実践研究

      巻: 15

    • NAID

      120006553617

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヒト恋愛行動の遺伝・内分泌・神経学的基盤2016

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      長崎県医師会報

      巻: 842(3) ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Apparent depth of a patch of dynamic random noise within a static field of random dots.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka, A., Kita, S. & Ishii, M.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 15 号: 12 ページ: 832-832

    • DOI

      10.1167/15.12.832

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Research and development of braille e-learning program for the visually impaired and its learning effect.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohta, M., Oda, T., Kita, S., Maeda, E., Sugano, A., & Takaoka, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Kobe Tokiwa University

      巻: 9 ページ: 37-44

    • NAID

      40020829159

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of ontology-based learning material of acupuncture and moxibustion for visually impaired.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugano, A., Oda, T., Ohta, M., Kumaoka, M., Kita, S., Watanabe, T., Ichinose, A., Takao, Y., Maeda, E., Nishimoto, T., & Takaoka, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Kobe Tokiwa University

      巻: 9 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Research on the mobility of the visually impaired people.2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, S. & Yasuoka, A.
    • 学会等名
      SICE, Life Engineering
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 没入型バーチャルリアリティ空間における足元知覚の計測システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      仲谷将志, 榎並直子, 丹羽雄大, 安岡晶子, 和田朋乃佳, 喜多伸一, 有木康雄.
    • 学会等名
      MIRU2016
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 若年者における睡眠の質と食習慣および精神的健康との関連性についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      松永哲郎, 佐野香奈恵, 長江明佳
    • 学会等名
      第19回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Inferior parietal lobules plays an important role in individual differences in executive function: a study with fMRI and SNP.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Kikuno Y, Yamamoto H, Saiki J
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 45th Annual meeting
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi