研究課題/領域番号 |
15K13166
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
菱村 豊 広島国際大学, 心理学部, 教授 (90293191)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | マウス / 超音波発声 / 異種間コミュニケーション / くすぐり刺激 |
研究成果の概要 |
齧歯類はヒト対して超音波発声するのかどうかをマウスを使って検討した。まず、マウス間の超音波発声について、用意した装置で録音解析できることを確かめ、行動データの関連性を分析した。次に、被験体に対して長期間(6ヶ月間)ハンドリングを実施した上で録音実験をおこなったが、マウスのヒトに対する超音波発声は確認できなかった。また筆を用いてマウスにくすぐり刺激を与える実験をおこなったが、ラットとは違い超音波発声は確認できなかった。
|