• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

途上国における教師教育者養成・研修モデルの開発のための基礎的・予備的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13182
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

丸山 恭司  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30253040)

連携研究者 桑山 尚司  広島大学, 大学院教育学研究科, 講師 (90379850)
研究協力者 岡村 美由規  広島大学, 大学院, 博士課程後期
竹内 伸一  徳島文理大学, 人間生活学部, 教授
DANIEL Ella-Mae  Florida State University
LISENO Lisa  Florida State University
SATO Misty  The University of Minnesota
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード教育国際協力 / 教師教育者 / 授業研究 / ケースメソッド / 教職課程担当教員
研究成果の概要

途上国における教師教育者養成・研修モデルを共同開発するために基礎的・予備的研究を行った。①教職課程研究と教職課程担当教員養成、②専門職の養成・研修方法としてのケースメソッド開発、③授業研究を中心とした教師教育者研修プログラムの開発と実践の三つを立て、それぞれ国内外の研究者とサブ研究グループを形成し、すでに協力要請のあったドミニカ共和国のサントドミンゴ自治大学及びカンボジアの王立プノンペン大学を訪れて、具体的な共同研究の調整を行った。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] フロリダ州立大学/ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] サントドミンゴ自治大学(ドミニカ共和国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 王立プノンペン大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Translating the Incommensurable: A Philosophical Reflection on Transferring Lesson Study2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Maruyama
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      The University of Exeter (英国)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi