• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教系団体等が所蔵する幻燈史料の記録化と分析による道徳観成立へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K13194
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関奈良学園大学

研究代表者

山本 美紀  奈良学園大学, 人間教育学部, 教授 (60570950)

研究分担者 伊崎 一夫  奈良学園大学, 人間教育学部, 教授 (10574113)
阿尾 あすか  奈良学園大学, 人間教育学部, 専任講師 (30523360)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード幻燈 / 社会教育 / 社会福祉 / 宗教 / キリスト教 / 救世軍 / メディア / 道徳教育 / 社会福祉教育 / 劇場 / ロンドン / 社会調査 / キリスト教文化 / 大衆芸能 / 教会音楽 / 音楽教育 / 近代
研究成果の概要

宗教団体の幻燈のデータベース化にあたり、救世軍国際資料館(ロンドン)を調査し、日本やアジア関係資料を収集した。また、ロンドンで人気を博した救世軍オリジナル幻燈も閲覧し、幻燈使用の傾向について、日本との比較研究に有益であった。しかし、日英に限らず、現存するガラススライドには、台本などが残っておらず、強調点や、上映年代順による推移などが推測の域を脱しない難点が残った。収集した資料については、関係機関の援助も得、データベースのより広い公開に向けて、ガラススライドに残る人物や事象の整理が進んでいる。平成29年度の調査成果からは、宗教団体による幻燈音楽集会などによる社会福祉的視点の一般化が確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日英救世軍の初期幻燈上映における「場の記憶」の影響力 -娯楽と社会教化の狭間で―2017

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 雑誌名

      『アジア・キリスト教・多元性』

      巻: 第15号 ページ: 181-193

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大衆娯楽と近代社会における人間教育への一考察-救世軍幻燈上映の日英比較をめぐって-2016

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 雑誌名

      『人間教育学研究』

      巻: 第4号 ページ: 125-134

    • NAID

      120006304410

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初期救世軍軍歌と日本製Tuneの登場―キリスト教の大衆化と近代日本キリスト教音楽文化をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 雑誌名

      ウェスレー・メソジスト研究

      巻: 16 ページ: 81-108

    • NAID

      40020847212

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山室軍平『平民の福音』および、救世軍所蔵幻燈用ガラススライドにみる近代日本における人間教育と宗教 -大衆とキリスト教との出会いを巡る一考察―2015

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 雑誌名

      人間教育学研究

      巻: 1 ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 誌上の祝祭へのアプローチ―― 雑誌『會舘藝術』にみる大阪国際フェスティバルを準備した土壌」――2017

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 学会等名
      同時代史学会 第22回関西研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の大型民間ホールとこどもの音楽活動2017

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 学会等名
      音楽教育学会 第48回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の民間ホール主導による子供の趣味教育とネットワーク - ホールの社会的存在意義の自覚と社会へのアプローチ -2017

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会第10回冬の大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「讃美歌の共有を考える-『共通讃美歌』をきっかけに」2016

    • 著者名/発表者名
      山本美紀
    • 学会等名
      日本賛美歌学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 教育フォーラム59『特集 対話的な学びーアクティヴ・ラーニングのキーポイント』2017

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一責任編集、伊﨑一夫
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『日記で読む日本史1 日本人にとって日記とは何か』2016

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一責任編集、伊﨑一生倉本一宏編、阿尾あすか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi