• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貧困世帯の子どもへの学習支援プログラムとネットワーク形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13197
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関立命館大学 (2017-2018)
大手前大学 (2016)
大阪国際大学短期大学部 (2015)

研究代表者

柏木 智子  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (90571894)

研究分担者 武井 敦史  静岡大学, 教育学部, 教授 (30322209)
仲田 康一  大東文化大学, 文学部, 講師 (40634960)
大林 正史  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (40707220)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード子どもの貧困 / 学習支援活動 / 学校 / 連携 / プログラム / 課題 / 学習支援事業 / 貧困 / 学習支援 / 学力向上 / ソーシャル・キャピタル / 居場所 / ネットワーク / 行政 / 塾 / NPO / 学習意欲
研究成果の概要

学習支援活動の質的調査を行った結果、活動の学習意欲への寄与の程度とそのルートは、経済的困窮とソーシャル・キャピタルの程度によって異なり、前者が高く後者が低い場合は、居場所機能と宿題の実施といった柔らかい成績向上機能が寄与し、前者が高くとも後者が高い場合は、高度なテスト対策等成績向上機能が寄与する。学習支援運営団体と学校との連携が望まれ、徐々に進んでいる実態が量的調査より明らかとなったが、連携を実施するための安定したシステムが整備されておらず、行政に期待される課題となっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学習支援活動は、貧困家庭の子どもの学力を高める重要な社会資源として重視されつつあるが、同じ貧困家庭でも家庭内外のソーシャル・キャピタルの程度によって、学習内容や方法を変えなければ子どもの学習意欲とその結果としての学力にプラスの影響を与えにくい。また、学校との連携によって、子どもの学習意欲や学力への学習支援活動の影響力は高まる。研究成果の意義は、子どもの実情に応じた活動の必要性と連携の課題を提示したところにある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 貧困問題を抱える地域における「町づくり学習」の可能性 -スティグマへの子どもの反応と抵抗としての学習活動の意義-2019

    • 著者名/発表者名
      山田文乃・柏木智子
    • 雑誌名

      学校改善研究紀要

      巻: 1 ページ: 72-84

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの貧困問題に取り組むケアする教員の葛藤と対処様式-教職アイデンティティ確保のための学校経営戦略2018

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 43 ページ: 40-54

    • NAID

      120006460137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子供の貧困に学校はどう向き合うべきか2018

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 777 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子ども食堂」を通じて醸成されるつながりの意義と今後の課題-困難を抱える子どもの参加と促進条件に焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 雑誌名

      立命館大学産業社会論集

      巻: 53 ページ: 43-63

    • NAID

      120006452213

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カリキュラム改革におけるコンピテンシー強調の背景とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      武井敦史
    • 雑誌名

      学校経営研究

      巻: 42 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共生社会の実現と教育経営がの課題-子どもの貧困対策研究の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 貧困問題を抱える子どもの文化資本と社会関係資本2017

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 雑誌名

      九州教育経営学会研究紀要

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 問題を抱える子どもへの福祉と教育の連携実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子・岩永定
    • 雑誌名

      国際研究論叢

      巻: 29 ページ: 107-222

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 困難を抱える子どもの支援に向けた学校と他機関との連携の実態2015

    • 著者名/発表者名
      仲田康一・柏木智子
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報

      巻: 11 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 貧困問題を抱える地域における「町づくり」学習の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      山田文乃、柏木智子
    • 学会等名
      日本学校改善学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭とのつながりが少ない子どもにおける住民とのつながりと学習理解度および地域貢献意欲の関係2017

    • 著者名/発表者名
      大林正史
    • 学会等名
      日本学習社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの貧困と教育支援2017

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 学会等名
      九州教育経営学会
    • 発表場所
      福岡市教育センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] On New Menaces of Education: Competency and “Ba,”2017

    • 著者名/発表者名
      武井敦史
    • 学会等名
      Values and Ethics in Education: Transforming Children’s mind
    • 発表場所
      India International Center
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護者・住民の学校経営参加に対する教員の意識に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      橋本洋治・柏木智子・仲田康一
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 結束型地域ソーシャル・キャピタルの維持要因と教育的功罪-つながりの強い地域と学校との連携事例より-2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子・大林正史
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 共生社会の実現と教育経営の課題-多様性に教育はどうこたえるか:子どもの貧困対策研究の立場から-2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもとつながる学校-子どもの貧困対策とケアする学校文化の形成2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 学会等名
      日本学校改善研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ソーシャル・キャピタルで解く教育問題2019

    • 著者名/発表者名
      露口健司編著(柏木智子)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ジダイ社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 子どもの貧困対策と教育支援-より良い政策・連携・協働のために2017

    • 著者名/発表者名
      末冨芳編
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの貧困・不利・困難を越える学校2017

    • 著者名/発表者名
      柏木智子・仲田康一
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ソーシャル・キャピタルと教育2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「つながり」を深め子どもの成長を促す教育学2016

    • 著者名/発表者名
      柏木智子
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi