• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方創生にはたす教育施設・人材の新たな活用に関する日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13198
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関東北大学

研究代表者

宮腰 英一  東北大学, 教育学研究科, 教授 (50166138)

研究分担者 吉原 美那子  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (00422147)
大桃 敏行  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (10201386)
青木 栄一  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (50370078)
西出 優子  東北大学, 経済学研究科, 教授 (60451506)
若林 直樹  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80242155)
研究協力者 背戸 博史  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード信州型コミュニティスクール / 学校と地域連携・協働化 / 義務教育学校 / 地域産業 / 山村留学 / 学校支援コーディネーター / 自律した学習者 / 教師力の向上 / NPO / Big Society / 地方創生 / 学校運営委員会 / 学校と企業との連携 / 信州型CS / インターンシップ / ひと、まち、しごと / 家庭教育支援者 / 市町村教育委員会 / コミュニティースクール / 定住促進 / エディンバラ大学 / 大学と地域連携 / 市町村連携 / 社会ネットワーク / 公共図書館 / 公民館 / 生涯学習 / まちづくり・人づくり / 自治体とNPOの連携 / 子育て支援
研究成果の概要

本研究は人口減少で衰退が進む地方で地域教育力の再生への役割を解明した。学校・社会教育などの公教育施設は地域住民の協働性形成の中核として住民ニーズの把握や地域の将来設計に果たす役割が大きい。長野県は「信州型コミュニティスクール」の形態と学校運営協議会を媒介した学校・地域との協働態勢を推進する。大町市立美麻義務教育学校は学校運営協議会が学校運営方針の承認、子供や教員の抱える悩みを協議会へ意見表明、学校評価を行う。一方英国北ヨークシャー州の人口流出防止策は教育分野への公財政支出を全予算額の1/4を充てる、中等教育学校卒業後の若者の定住化促進のため地域産業と学校教育との連携を密にしている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地方の修学児童生徒が少ない学校でも、小中一貫の義務教育学校制度を活用し、接続関係に弾力化したり、地域との連携協力で学校の直面している課題を学校や教育委員会だけでなく、地域全体で解明して行く、さらに美しい自然環境をアピールし、海外や首都圏から山村留学を促進するなど、地域創生の拠点となり得る。信州型コミュニティスクールは県や他市町村との連携協力関係を密にしながらも、各学校の主体性、自律性、個性を担保するところに特徴があり、地域創生の拠点となる大きな可能性を有している。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地域クラスターでの知識移転ネットワークの成長とイノベーション能力2018

    • 著者名/発表者名
      若林直樹、高井計吾
    • 雑誌名

      『組織科学』

      巻: 51(4) ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災後設立のNPOにおける活動実態と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      西出優子
    • 雑誌名

      日本NPO 学会特別プロジェクト東北編

      巻: 22号 ページ: 8-90

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自治体における地方創生の試み2016

    • 著者名/発表者名
      宮腰英一
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 23号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Institutional Policy and Network Evolution in Industry University Collaborations2016

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      Technology Management for Social Innovation

      巻: 2016Proceedings of PICMET

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域づくりと生涯学習制作における協働と自律の意義2016

    • 著者名/発表者名
      吉原美那子
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 23号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教育における家読実践の意義2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 望
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 23号

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学位と職業資格に関する日英比較研究-言日本での資格の運用状況調査を中心にー2016

    • 著者名/発表者名
      高橋保幸、宮腰英一
    • 雑誌名

      教育ネットワークセンター年報

      巻: 16号 ページ: 15-27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 組織理論の発展において社会ネットワーク論の与えた新たな視点2015

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      経済社会学会年報

      巻: 37

    • NAID

      130005140451

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共助社会における非営利組織の特質と位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      吉原美那子
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22号 ページ: 211-215

    • NAID

      130008102861

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 資金面におけるNPO支援の現状と課題ー市民ファンドの検討を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22号 ページ: 215-218

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 指定管理者制度を通じた地方自治体とNPOの協働ー川崎市およびNPO法人フリースペースたまりばの関係に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      泉山靖人
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22号 ページ: 219-222

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若者の社会的自立を支援するNPO と地方自治体の連携(山形県の事例)2015

    • 著者名/発表者名
      下村一彦
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22号 ページ: 222-225

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都道府県・政令指定都市・中核市・特例市の教育行政に関する調査集計ー教育行政職員の専門性・議会との関係・独自の教職員雇用ー2015

    • 著者名/発表者名
      青木栄一、本田哲也、本田正人
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 64号第一巻 ページ: 197-227

    • NAID

      120005703149

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方創生を担う地域人材としての元教員の家庭教育支援2018

    • 著者名/発表者名
      大桃敏行,下村一彦
    • 学会等名
      東北教育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国における大学と地域連携の現状2017

    • 著者名/発表者名
      吉原美那子
    • 学会等名
      東北教育学会第74回大会
    • 発表場所
      東北大学大学院教育学研究科
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 民館を中心地域・学校との連携によるまちづくりー伊万里市・黒川地区を事例としてーー2016

    • 著者名/発表者名
      柴田聡史
    • 学会等名
      東北教育学会第73回大会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] まち・ひと・しごと創生戦略の位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      吉原美那子
    • 学会等名
      日本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 公共図書館によろまちづくり・ひとづくりにかかわる取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      泉山靖人
    • 学会等名
      日本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 公民館を拠点としたまちづくりの取り組みー伊万里市・黒川公民館を事例としてー2015

    • 著者名/発表者名
      柴田聡史
    • 学会等名
      日本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方創生における学校教育の位置づけー伊万里市・黒川地区の家読実践に着目してー2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 望
    • 学会等名
      日本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子育て支援施策と地方創生2015

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 学会等名
      本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] はじめてのNPO論2018

    • 著者名/発表者名
      西出優子、澤村明、田中敬文、黒田かをり
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「産業クラスターの進化を促進する社会ネットワーク」、金光淳編著『ソーシャル・キャピタルと経営:企業と社会をつなぐネットワークの研究』、pp.130-1502018

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] はじめてのNPO論2017

    • 著者名/発表者名
      西出優子ほか
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150416
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi