• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子育て支援「業界」の実証的研究-新制度論による定量的・定性的分析-

研究課題

研究課題/領域番号 15K13199
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 鉱市  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (40260509)

研究分担者 白旗 希実子  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 講師 (10735658)
石井 美和  東北文教大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90713206)
連携研究者 丸山 和昭  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20582886)
研究協力者 小原 明恵  東京大学, 大学院・教育学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子育て支援 / 業界 / 新制度派組織論 / ロジック / ネットワーク
研究成果の概要

本研究は、近年になって新たに成立・展開してきた「子育て支援」という領域について、これを制度的な「組織フィールド」(=「業界」)として捉え、①なぜこのような業界が成立してきたのか、②この業界はどのようなアクターによって構成されまたそのロジック・戦略はどのようなものか、③アクターごとの領域(管轄権)をめぐる関係性はどのようなものかという課題について、行政文書・メディアなどを対象とした計量テキスト分析、各アクターへのインタビュー、ネットワーク分析などの定量的・定性的な手法から分析を試み、教育・福祉・医療・心理など既存の領域が交差するメカニズムの一端を解明することを目的とした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「山形県の「子育て支援」関連施策の経緯」2018

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「放課後児童クラブの設立過程と差異化―保護者との関係に着目して―」2018

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「“お互い様とおかげさま”の子育て支援―NPO法人「明日のたね」の活動―」2018

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「港北区地域子育て支援拠点「どろっぷ」の活動」2018

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 109-118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子育て支援政策の変遷」2018

    • 著者名/発表者名
      石井美和
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「福島県における子育て支援組織と制度的企業家」2018

    • 著者名/発表者名
      石井美和
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 137-141

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子育て支援における組織フィールドの形成-全国組織の成立に着目して-」2018

    • 著者名/発表者名
      石井美和
    • 雑誌名

      『東北文教大学・短期大学部紀要』

      巻: 第8号 ページ: 95-107

    • NAID

      120006415741

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『子育て支援』の政策課題の生成と変容-国会会議録を分析対象として-」2018

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「平成期における『子育て支援』の新聞報道記事の計量テキスト分析」2018

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      『子育て支援「業界」の実 証的 研究―新制度論による定量的・定性的分析―最終報告』(研究代表者:橋本鉱市、 2015~2017年度科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究 最終成果報告書)

      巻: - ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子育て支援」領域におけるNPOの設立・維持プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 31号 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「『子育て支援』に関する信念の形成過程―複線経路・等至性モデルによる分析の試み―」2016

    • 著者名/発表者名
      石井美和
    • 雑誌名

      『桜の聖母短期大学紀要』

      巻: 第40号 ページ: 133-150

    • NAID

      40020783617

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブの設立過程と現状2017

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 学会等名
      東北教育学会第74回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「酒田市における保護者の子育て支援ニーズに関する調査研究」2016

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子ほか
    • 学会等名
      第73回東北教育学会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi