• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

21世紀の教育を考える:親になったデジタル世代の未来社会イメージと教育戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K13214
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関岡崎女子大学

研究代表者

白石 さや  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 教授 (70288679)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードシリコンバレー / デジタル世代 / スタンフォード大学 / サンフランシスコ / プレスクール教育 / STEM / 教育人類学 / グローバル化 / 教育戦略 / STEAM / k-12教育システム / プラットフォーム / 近代的子ども観 / イノベーション・コミュニティ / アメリカ西海岸 / 企業間移動 / 家族と友人 / 自宅勤務 / アウトドアライフ / ポピュラーカルチャー
研究成果の概要

21世紀の情報コミュニケーション技術は、社会と文化のあり方を変化させてきた。米国シリコンバレーのICT企業で働く人々は、このデジタル革命の可能性と課題とをよく理解する人々であり、かって「コンピュータ・キッズ」と呼ばれていた彼らも、近年は家庭を持ち子どもの親となった。
本研究は、彼らの持つ未来社会イメージと、その未来に向けて成長する子どものための教育戦略を探究することであった。
シリコンバレーの新しい経済活動は、人々の価値やライフスタイルに変化をもたらしており、教育戦略はその延長上にある。例えば、多文化主義はもう倫理的態度ではなく、ICT生産物を世界という多文化市場に供給する上での基本条件である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大5回全国大会自由論題発表の報告:東南アジアにおける文化の移動と接触2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 雑誌名

      日本国際文化学会ニューズレター

      巻: 34号 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生と共に発見した3冊の本2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 雑誌名

      インターカルチュラル 14 (日本国際文化学会年報2016)

      巻: 14 ページ: 140-145

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 総特集:グローバル・アジアにみる市民社会と国家の間 座談会『大きく変わるアジア」2015

    • 著者名/発表者名
      白石さや他(竹中千春、国分良成、高原明生、金子芳樹)
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: Vol. 15-1 ページ: 17-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本発マンガ・アニメ文化の行方:文化人類学的視点より2018

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      京都文教大学人間学研究所主催公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 座談会<響け!ユーフォニアム>にみる日本アニメのクオリティと牽引力2018

    • 著者名/発表者名
      白石さや他
    • 学会等名
      京都文教大学人間学研究所主催公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Manga and Anime: Japan's "The Day After Literature" goes abroad and into the 21th century2018

    • 著者名/発表者名
      Saya SHIRAISHI
    • 学会等名
      A multidischiplinary symposium "Japanese animation and European contexts
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] <子ども時代(Childhood)>再考:シリコンバレーの子育て2017

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      アジア教育学会第22回研究例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Right Start: コンピュータ世代の未来観と幼児教育論2017

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      第16回日本国際文化学会年次大会研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 若者達が育てたマンガ2017

    • 著者名/発表者名
      倉田よしみ&白石さや
    • 学会等名
      第5回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多文化社会の中の日本文化2017

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      第5回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポピュラーカルチャーとアジア2017

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      ワンアジア財団助成・フェリス女学院大学特別講座『アジア共同体研究』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポピュラーカルチャーとアジア2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      ワンアジア財団助成・フェリス女学院大学特別講座『アジア共同体研究』
    • 発表場所
      フェリス女学院大学緑園キャンパス
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テーマと向き合い、テーマを語る2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      日本国際文化学会短期集中セミナー
    • 発表場所
      龍谷大学 ともいき荘 京都市
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本の若者文化のグローバルな拡散を考える2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      東アジア日本語教育。日本文化研究学会2017年度国際学術大会
    • 発表場所
      ハワイ大学 ヒロ校
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子育てを研究に活かしながら2016

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 学会等名
      岐阜大学ロールモデル講演会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラウンドテーブル『マンガ・アニメと<戦い>:社会・文化とのインターフェース』2015

    • 著者名/発表者名
      白石さや他(山田奨治・谷川健司・高馬京子・伊藤遊)
    • 学会等名
      日本マンガ学会第15回大会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Mutual Images: Japanese Pop Culture in Europe Today2015

    • 著者名/発表者名
      Saya Shiraishi as Guest Commentator
    • 学会等名
      Association of Japan Focus&Asia-Europe Exchanges&Global Interactions
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 若者達が育てたマンガ2018

    • 著者名/発表者名
      白石さや
    • 出版者
      延辺大学出版社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] カリキュラム・イノベーション:新しい学びの創造へ向けて2015

    • 著者名/発表者名
      白石さや他(東京大学教育学部カリキュラム・イノベーション研究会 編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi