研究課題/領域番号 |
15K13215
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 大阪産業大学 |
研究代表者 |
齋藤 雅子 大阪産業大学, 経営学部, 教授 (00434788)
|
研究協力者 |
CONOVER Teresa L. University of South Florida
MCLEOD Allison University of North Texas
MAYANGSARI Sekar Trisakti University
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 会計教育 / 不正 / グローバル / 会計犯罪 / 国際会計 / 犯罪 |
研究成果の概要 |
本研究活動は、研究期間全体を通じて海外研究者との共同研究により取り組んだものであり、活動内容は主に次の3点で示すことができる。第一に、資料および文献の収集を通じて、国際資本市場に深刻な影響を及ぼしたグローバル企業の会計不正事例から特徴を整理した。第二に、倫理の信念と行動の関係性で教育を充実させる学術的意義を明らかにした。第三に、会計不正事例の特徴による地域性を反映した会計不正のケーススタディ案を開発した。
|