研究課題/領域番号 |
15K13239
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 聖心女子大学 |
研究代表者 |
永田 佳之 聖心女子大学, 文学部, 教授 (20280513)
|
研究分担者 |
杉原 真晃 聖心女子大学, 文学部, 准教授 (30379028)
西原 直枝 聖心女子大学, 文学部, 准教授 (90611129)
曽我 幸代 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (40758041)
|
研究協力者 |
高原 麗奈 認定NPO法人箕面こどもの森学園, 職員
広木 敬子 横浜市立永田台小学校, 教諭
藤田 美保 認定NPO法人箕面こどもの森学園, 職員
三上 望 横浜市立永田台小学校, 教諭
小黒 淳一 新潟県村上市立村上第一中学校, 教諭
神田 和可子 聖心女子大学, 大学院文学研究科人間科学専攻教育研究領域
ガン グエン・テゥー 聖心女子大学, 大学院文学研究科人間科学専攻教育研究領域
ソン スモン・ピ 聖心女子大学, 大学院文学研究科人間科学専攻教育研究領域
山中 美友紀 聖心女子大学, 大学院文学研究科人間科学専攻教育研究領域
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 気候変動 / 気候変動教育 / 気候変動学習 / ESD / 持続可能な開発のための教育 / 国連気候変動枠組み条約第6条 / 気候正義 / ユネスコ / 適応と緩和 / 地球温暖化 |
研究成果の概要 |
ユネスコが主導機関として推進した「国連ESD(持続可能な開発のための教育)の10年(2005-2014)」の課題でもある「持続可能な未来への価値観・行動・ライフスタイルの変容のための学習」は気候変動教育もしくは気候変動学習の領域でも必要とされている。特に教材及び授業実践、教員研修においては根本的な見直しが求められる。このような意識の元に、新たな教材(アニメーション)を開発し、それを活用した授業を分析し、「不確実性の時代」に求められる教員研修・養成のあり方を提示し、さらに組織全体で気候変動教育を進める「ホール・インスティテューション・アプローチ」の重要性を最終報告書で主張した。
|