• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制限微小空間における有機分子の分散制御:クラスターからナノ結晶まで

研究課題

研究課題/領域番号 15K13262
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造化学
研究機関東北大学

研究代表者

及川 英俊  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60134061)

研究分担者 小野寺 恒信  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10533466)
連携研究者 三井 正  物質・材料研究機構, 先端的共通技術部門, 主任研究員 (90343863)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードナノ材料 / 相分離・結晶化過程 / クラスター・ナノ粒子 / 乳化重合 / 高分子微粒子 / ペリレン / 有機ナノ結晶 / 蛍光発光 / ポリスチレン
研究成果の概要

制限微小空間である高分子微粒子に内包する有機分子の相分離過程と析出・結晶化速度を精緻に最適化することで、分子~クラスター~有機ナノ結晶までの分散状態を制御し、特に、有機分子クラスターの物性-構造相関の解明を研究目的とした。ペリレン-ポリスチレン系を対象に「重合場相分離・ナノ結晶化法」の基本的な作製プロセスの確立を図った。ペリレンの分散状態について、定常励起光照射下での蛍光スペクトルおよび近接場走査型分光顕微鏡を用いて解析するとともに、高分子微粒子のナノ細孔構造を陽電子消滅法で評価した。その結果、分子分散とナノ結晶の中間状態と示唆されるペリレンの分散状態の存在が初めて示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dispersion Control of Perylene Fluorophores in a Polymer Microsphere2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, T. Onodera, H. Kasai, S. Okada, H. Oikawa
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst.

      巻: 629 号: 1 ページ: 239-242

    • DOI

      10.1080/15421406.2015.1096445

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホリマーマトリクス中における発光性色素の挙動2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡甲子郎、小野寺恒信、笠井 均、岡田修司、及川 英俊
    • 学会等名
      東北大学大学院理学研究科・生命科学研究科 合同シンポジウム2017
    • 発表場所
      東北大学(青葉山北キャンパス)(仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent Properties of Perylene Dispersed in Polymer Microsphere2016

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Yoshioka, Tsunenobu Onodera, Tadashi Mitsui, Hitoshi Kasai, Shuji Okada, Hidetoshi Oikawa
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2016)
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluorescent Properties of Perylene Embedded in Poly(St-co-MMA) Microspheres: Approach to “Intermediate state”2016

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Yoshioka, Tsunenobu Onodera, Tadashi Mitsui, Hitoshi Kasai, Hidetoshi Oikawa
    • 学会等名
      The 7th Tohoku University’s Chemistry Summer School 2016
    • 発表場所
      東北大学(青葉山北キャンパス)(仙台市)
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コポリマー微小球に内包されたペリレンの発光特性2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡甲子郎、小野寺恒信、笠井 均、岡田修司、及川 英俊
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dispersion Control of Fluorescent Molecules in a Polymer Microsphere Matrix2015

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Yoshioka, Tsunenobu Onodera, Hitoshi Kasai, Shuji Okada, and Hidetoshi Oikawa
    • 学会等名
      IUPAC 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME2015)
    • 発表場所
      PACIFIC YOKOHAMA (Yokohama City)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光分子を内包したポリマーマイクロスフィアの光学特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡甲子郎、小野寺恒信、笠井 均、岡田修司、及川英俊
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子マトリクス中における蛍光分子の分散状態の解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡甲子郎、小野寺恒信、笠井 均、岡田修司、及川英俊
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 及川研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/oikawa/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi