• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ相関形成その場観察による超強磁性流体状態の検証と解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K13278
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

間宮 広明  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 先端材料解析研究拠点, 中性子散乱グループ (30354351)

連携研究者 バラチャンドラン ジャヤデワン  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (80261593)
研究協力者 福本 浩哉  
周藤 宏典  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超強磁性 / 磁性流体 / 磁性ナノ粒子 / 形状制御 / 小角散乱 / 透過中性子分光 / 脳磁計 / 熱分解法 / 環境磁気フィルタ
研究成果の概要

現在,ブレインマシンインターフェイスが現実味を帯びつつあるが,臨床的な利用を超え社会で用いられるようになるにはシルードルームを必要としないウエアラブル脳磁計のための新しい磁気遮蔽材が必要となる.本研究では,従来法では困難な粒径20nmクラスの均一な酸化鉄ナノ粒子磁性流体を合成する方法を開発し,それらの粒子の位置の自由度,空間配置,配向や密度揺らぎと粒子間の磁気的協力現象の相関を,高透過力小角X線散乱を用いたその場観察技術を用いて調べ,液体遮蔽材としての潜在力を検討した.また、磁気相関の空間分布が問題となったため、透過中性子分光を用いた新たな評価法(2017日刊工業新聞他)を開発した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Warsaw University of Technology(Poland)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Recent advances in magnetic fluid research: Cooperative phenomena induced by inter-particle interactions and their utilization2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Hiroaki
    • 雑誌名

      Magnetics Japan

      巻: 13 ページ: 28-34

    • NAID

      40021468769

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Bragg dip and Bragg edge in neutron transmission spectra of typical spin superstructures2017

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Hiroaki、Oba Yojiro、Terada Noriki、Watanabe Norimichi、Hiroi Kosuke、Shinohara Takenao、Oikawa Kenichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 15516-15516

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15850-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Practical Solution for Effective Whole-Body Magnetic Fluid Hyperthermia Treatment2017

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Hiroaki、Takeda Yoshihiko、Naka Takashi、Kawazoe Naoki、Chen Guoping、Jeyadevan Balachandran
    • 雑誌名

      Journal of Nanomaterials

      巻: 2017 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2017/1047697

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aging-treatment-induced soft magnetism in nickelechromium-based superalloy X-7502016

    • 著者名/発表者名
      H. Mamiya, J. Rabajczyk, N. Watanabe, A. Kowalska, H. Kitazawa,
    • 雑誌名

      J. Alloys Comp.

      巻: 681 ページ: 367-373

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2016.04.237

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子を用いたがん温熱療法 その物理メカニズムからみた課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      間宮広明
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先進材料イノベーションのための透過中性子分光分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      間宮広明
    • 学会等名
      MI・計測合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 磁気ブラッグエッジ・ブラッグディップによるスピン秩序解析2018

    • 著者名/発表者名
      間宮広明, 大場洋次郎, 寺田典樹, 渡邉騎通, 廣井孝介, 篠原武尚, 及川健一
    • 学会等名
      第3回TIA光・量子計測シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中性子透過スペクトルに現れるスピン秩序由来の 磁気ブラッグエッジ・ブラッグディップとその利用2018

    • 著者名/発表者名
      間宮広明, 大場洋次郎, 寺田典樹, 渡邉騎通, 廣井孝介, 篠原武尚, 及川健一
    • 学会等名
      物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Universal memory effects observed after temporary heating/cooling in Heisenberg spin glasses and spontaneous restoration of the spin configuration existing before2017

    • 著者名/発表者名
      H. Mamiya
    • 学会等名
      Int. Workshop on Glasses and Related Nonequilibrium Systems
    • 発表場所
      Nakanoshima center of Osaka University, Osaka, JAPAN
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superspin orderings in magnetic nanoparticle assemblies2017

    • 著者名/発表者名
      MAMIYA Hiroaki
    • 学会等名
      Taiwan-Japan International Conference on Magnetic Fluids 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子間に超強磁性は生じるのか2017

    • 著者名/発表者名
      間宮広明
    • 学会等名
      平成29年度磁性流体連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Properties of Magnetite Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mamiya, H Fukumoto, Nishigaki J, Fukunaga M, Furukawa I, Cuya J, Jeyadevan B
    • 学会等名
      Japan-Taiwan International Conference on Magnetic Fluids 2016
    • 発表場所
      Centennial Hall of Hokkaido Univ., Sapporo, JAPAN
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Small-angle X-ray scattering study on nanoheterostructure in structural materials2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mamiya, A. Kowalska, N. Watanabe, H. Kitazawa
    • 学会等名
      SIP-IMASM2016
    • 発表場所
      AIST Tsukuba Center, Tsukuba, JAPAN
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子集団が示す磁気的超秩序と熱アシスト型軟磁気特性 / 磁性ナノ粒子集団が示す磁気的超秩序と熱アシスト型軟磁気特性2015

    • 著者名/発表者名
      間宮広明
    • 学会等名
      日本中性子科学会第15回年会
    • 発表場所
      和光市民文化センター,埼玉県和光市,日本
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Exotic superparamagnetism and superferromagnetism in magnetic nanoparticles / Exotic superparamagnetism and superferromagnetism in magnetic nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      間宮広明
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society Tokyo Chapter Seminar
    • 発表場所
      Nihon University,Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi