• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラジウムクラスターによる窒素と水からのアンモニア生成触媒反応

研究課題

研究課題/領域番号 15K13282
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関埼玉大学

研究代表者

村上 純一  埼玉大学, 理工学研究科, 客員教授 (00157752)

研究分担者 二又 政之  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (20344161)
阪東 恭子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (50357828)
下位 幸弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長 (70357226)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード窒素分子活性化 / Pd触媒 / XPS / アンモニア / パラジウム / 窒素活性化 / 常温アンモニア合成 / X線光電子分光法
研究成果の概要

本研究ではパラジウム(Pd)クラスターを用いて、窒素(N2)と水(H2O)からアンモニア(NH3)を合成する可能性について検討した。その結果、N2は水酸基(OH)の存在するPdで表面で活性化され、共吸着する水素(H)と反応してNH3に変換されることが分かった。OHはH2Oが酸化Pd表面で解離して生成することが知られている。一方、H2Oは活性化されたN2と反応してN2Oに変換されることがこれまでの研究から分かっており、従って、Pd表面でN2が活性化されてHとの反応でNH3が生成し、不要なOはN2Oとして表面から除かれる、という反応が可能であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Activation of N2 by isolated tungsten nanoclusters at room temperature2016

    • 著者名/発表者名
      菅原孝一、山口 渡、下位幸弘、村上純一
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 667 ページ: 267-271

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウム表面における窒素還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      村上純一、阪東恭子、下位幸弘、二又政之
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Low-temperature formation of NH3 from N2, mediated by small transition-metal clusters2016

    • 著者名/発表者名
      村上純一
    • 学会等名
      OIST workshop "Nanoclusters Synthesis, Characterization and Potential Applications"
    • 発表場所
      OIST(Okinawa Institute of Science and Technology), 沖縄県国頭郡恩納村
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-temperature reduction of N2 with H2 on palladium surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Junichi Murakami, Masayuki Futamata, Kyoko Bando, Yukihiro Shimoi
    • 学会等名
      Pacifichem2015(2015環太平洋化学国際会議)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム表面への窒素吸着と還元2015

    • 著者名/発表者名
      村上 純一、二又 政之、阪東 恭子、吉村和記
    • 学会等名
      分子科学討論会2015
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi