• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性フォトニック構造ファイバーによる、磁気光学効果増大と光波制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K13386
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

安原 亮  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30394290)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高出力レーザー / ファラデー効果 / 光アイソレーター / 透明セラミックス / 鉄ガーネット / 磁気光学材料 / 磁気光学効果 / 光アイソレータ / セラミック材料 / 磁性フォトニック構造
研究成果の概要

高性能な高出力レーザー用ファラデーアイソレーターの実現を目指して、3次元の磁気フォトニック結晶構造が作成可能な、高出力レーザー用YIGセラミックス材料の萌芽的な研究を行った。セラミックス技術を用いたYIG(Y3Fe5O12、イットリウム鉄ガーネット)材料の作成を行い、透光性を確認した。さらに磁気光学特性の測定を行いYIG単結晶と同等の特性を持つことを明らかにした。今後、材料プロセス等の検討によって、光学特性を向上し、本材料を用いた磁性フォトニック構造を実現していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー/応用物理研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー/物理研究所/HiLaseセンター(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学アカデミー/Shanghai Institute of Ceramics(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] SIOM, CAS(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hilaseセンター(チェコ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermo-optical and magneto-optical characteristics of CeF3 crystal2017

    • 著者名/発表者名
      Evgeniy A. Mironov, Aleksey V. Starobor, Ilya L. Snetkov, Oleg V. Palashov, Hiroaki Furuse, Shigeki Tokita, Ryo Yasuhara
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 69 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2017.04.034

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magneto-optical characteristics of holmium oxide (Ho2O3) ceramics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Furuse and Ryo Yasuhara
    • 雑誌名

      Optical Materials Express

      巻: 7 号: 3 ページ: 827-833

    • DOI

      10.1364/ome.7.000827

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cryogenically cooled CeF3 crystal as media for high-power magneto-optical devices2017

    • 著者名/発表者名
      Aleksey Starobor, Evgeniy Mironov, Ilya Snetkov, Oleg Palashov, Hiroaki Furuse, Shigeki Tokita, and Ryo Yasuhara
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 42 号: 9 ページ: 1864-1866

    • DOI

      10.1364/ol.42.001864

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Faraday rotator based on TSAG crystal with <001> orientation2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yasuhara, Ilya Snetkov, Aleksey Starobor, Evgeniy Mironov, and Oleg Palashov
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 24 号: 14 ページ: 15486-15493

    • DOI

      10.1364/oe.24.015486

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temperature-wavelength dependence of terbium gallium garnet ceramics Verdet constant2016

    • 著者名/発表者名
      Ondrej Slezak, Ryo Yasuhara, Antonio Lucianetti, and Tomas Mocek
    • 雑誌名

      Optical Materials Express

      巻: 6 号: 11 ページ: 3683-3691

    • DOI

      10.1364/ome.6.003683

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High Verdet constant of Ti-doped terbium aluminum garnet (TAG) ceramics2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Furuse, Ryo Yasuhara, Keijiro Hiraga, and Shengming Zhou
    • 雑誌名

      OPTICAL MATERIALS EXPRESS

      巻: 6 号: 1 ページ: 191-196

    • DOI

      10.1364/ome.6.000191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Magneto-Optic Transparent Ceramics for High Power NIR-MIR Laser Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yasuhara
    • 学会等名
      12th Laser Ceramics Symposium
    • 発表場所
      Saint-Louis, France
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magneto-optic transparent bulk ceramics for high power lasers2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yasuhara
    • 学会等名
      11th Laser Ceramics Symposium
    • 発表場所
      Xuzhou, china
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi