• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズモン共鳴の偏光応答を用いた原子核乾板上の微細飛跡の超解像法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K13476
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関千葉大学

研究代表者

久下 謙一  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (10125924)

研究分担者 中 竜大  名古屋大学, 現象解析研究センター, 特任助教 (00608888)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード放射線 / 飛跡検出 / 原子核乾板 / 高分解能 / 光学顕微鏡 / 超解像技術 / 局在プラズモン共鳴 / 銀塩写真感光材料 / 素粒子検出 / 暗黒物質 / 超解像顕微鏡法 / 局在プラズモン共鳴発光 / 超微粒子乳剤 / 素粒子測定技術 / 放射線飛跡検出 / プラズモン共鳴 / 偏光
研究成果の概要

ダークマターを高解像度の原子核乾板上に微細飛跡として記録し、その方向性を含めて検出するため、光学顕微鏡でその分解能以下の微細飛跡を検出しうる萌芽的技術の開発を進めた。飛跡を作る金属銀微粒子の示す局在表面プラズモン共鳴により微細な飛跡を光らせる超解像顕微鏡法を適用して、飛跡を検出した。数10 nmの粒子もプラズモン共鳴による輝点の像として解像し、偏光を用いることでさらに検出能は向上した。輝点の色は微粒子の形状・サイズにより変化した。プラズモン共鳴を用いた飛跡検出法は、分解能向上とともに、偏光情報・色情報など多くの情報を与え、今後の放射線飛跡解析への有力な手段となりうる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Instituto Nazionale di Fisica Nucleare/Napori Univ./BARI Univ.(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Joint institute for Nuclear Research/Lebedev Physical Institute/Skobeltsyn Institute of Nuclear Physics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Middle East Technical University(Turkey)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Istituto Nazionale di Fisica Nucleare/Napori Univ./BARI Univ.(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research/Lebedev Physical Institute/Skobeltsyn Institute of Nuclear Physics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Middle East Technical University(Turkey)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nagoya Univ.(Japan)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Istituto Nazionale di Fisica Nucleare(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research/Lebedev Physical Institute/Skobeltsyn Institute of Nuclear Physics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Middle East Technical University(Turkey)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 銀塩写真感光材料を用いた金微粒子の調製(9)基板ハロゲン化銀粒子の影響2018

    • 著者名/発表者名
      久下謙一,安達考洋,富松秀崇
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 81 ページ: 41-47

    • NAID

      130007606744

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The development of a super-fine-grained nuclear emulsion2017

    • 著者名/発表者名
      Asada Takashi、Naka Tatsuhiro、Kuwabara Ken-ichi、Yoshimoto Masahiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx076

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of noise limits to improve image processing in soft X-ray projection microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Erdenetogtokh Jamsranjav, Kenichi Kuge, Atsushi Ito, Yasuhito Kinjo, Tatsuo Shiina
    • 雑誌名

      J. X-Ray Sci. Technol.

      巻: 25-4 号: 4 ページ: 653-665

    • DOI

      10.3233/xst-16201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New readout system for submicron tracks with nuclear emulsion2017

    • 著者名/発表者名
      T. Katsuragawa, A. Umemoto, M. Yoshimoto, T. Naka and T. Asada
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 12 号: 04 ページ: T04002-T04002

    • DOI

      10.1088/1748-0221/12/04/t04002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡大投影型軟X線顕微鏡での像修正におけるノイズ除去の効果2017

    • 著者名/発表者名
      Jamsranjav Erdenetogtokh, 久下謙一、伊藤敦、金城康人、椎名達雄
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 66 号: 4 ページ: 137-148

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.66.137

    • NAID

      130006770782

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Structural Study of the Ionic Conductivity in Double-Structured Grains of Silver2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S., Oshima N., Takada S., Kuge K.
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan

      巻: 27 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広帯域誘電損失測定法を用いたAgI微結晶のイオン伝導度の研究2017

    • 著者名/発表者名
      山下清司、高田俊二、久下謙一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 80 ページ: 318-324

    • NAID

      130007533793

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 検出量子効率に基づく暗黒物質検出用原子核乳剤の設計指針の提案と検討2017

    • 著者名/発表者名
      谷忠昭、中竜大
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 81 ページ: 53-64

    • NAID

      130007605896

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現像処理によるポジ画像形成法のレビュー-溶解物理現像による電離放射線飛跡の補力-2017

    • 著者名/発表者名
      高田俊二、久下謙一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 80 ページ: 247-253

    • NAID

      130007472812

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2016年の写真の進歩、感光理論・増感2017

    • 著者名/発表者名
      久下謙一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 80 ページ: 199-201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超微粒子原子核乾板における局在表面プラズモン共鳴を応用した超解像飛跡解析技術2017

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 80 ページ: 311-317

    • NAID

      130007533798

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sensitization of ultra-fine-grain photographic emulsions (II):Combination of chemical sensitization and halogen acceptors2017

    • 著者名/発表者名
      K.Kuge, K.Morimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society of Photography and Imaging of Japan

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Readout technologies for directional WIMP Dark Matter detection2016

    • 著者名/発表者名
      J.B.R. Battat, I.G. Irastorza, … K. Miuchi(57番目)… T. Naka(63番目) 全93名
    • 雑誌名

      Physics Reports

      巻: 662 ページ: 1-46

    • DOI

      10.1016/j.physrep.2016.10.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 銀塩写真感光材料の感度調節による放射線飛跡の弁別検出2016

    • 著者名/発表者名
      久下謙一,稲葉俊喜,鈴木秀祐,小平聡
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 79 ページ: 376-381

    • NAID

      130006258099

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 低速粒子飛跡の光感度検出に関する考察-低温トリボルミネッセンスの観察から2016

    • 著者名/発表者名
      高田俊二,久下謙一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 79 ページ: 275-279

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光と放射線による銀塩写真の感光の原理2016

    • 著者名/発表者名
      久下謙一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 79 ページ: 65-69

    • NAID

      130005464975

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of contrast enhancement prior to iteration procedure on image correction for soft X-ray projection microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      E. Jamsranjav, T. Shiina, K. Kuge, Y. Kinjo, Y. Nakamura, K. Shinohara, A. Ito
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1696 ページ: 020037-020037

    • DOI

      10.1063/1.4937531

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 銀塩写真感光材料に記録された放射線飛跡の蛍光標識化法による検出(2):ヨウ化銀に吸着した色素混合系での蛍光発光の増強2015

    • 著者名/発表者名
      久下謙一、水口剛太朗,伊瀬谷夏輝,宮川信一
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 78 ページ: 169-173

    • NAID

      130005421386

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1) グランサッソ地下実験の現状報告2018

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏, 中竜大, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修, 久下謙一, 浅田貴志, 他 NEWSdmコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2) 高速飛跡読み取り装置開発の現状報告2018

    • 著者名/発表者名
      小林龍太, 中竜大, 中野敏行, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修, 久下謙一, 浅田貴志, 他 NEWSdmコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3) 次期地下実験に向けた検出器の光学応答の理解と改善2018

    • 著者名/発表者名
      福澤佑哉, 中竜大, 梅本篤宏, 多田智美, 小林龍太, 白石卓也, 市来宏勝, 轟祈, 佐藤修, 久下謙一, 浅田貴志, 他 NEWSdmコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超高分解能飛跡検出器への局在表面プラズモン共鳴の応用2018

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏
    • 学会等名
      第15回プラズモニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験 NEWS(1) 解析速度とS/N向上のための光学システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏, 中竜大, 浅田貴志, 桂川貴義, 吉本雅浩, 市来浩勝, 岡田晟那, 小林龍太, 多田智美, 佐藤修, 久下謙一, NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験 NEWS(2) 地下実験に向けた活動報告と課題2017

    • 著者名/発表者名
      中竜大, 梅本篤宏, 桂川貴義, 吉本雅浩, 浅田貴志, 市来浩勝, 岡田晟那, 小林龍太, 多田智美, 佐藤修, 久下謙一, NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子核乾板とプラズモン共鳴発光を用いた 放射線飛跡のエネルギーロス測定2017

    • 著者名/発表者名
      久下謙一,安達考洋, 梅本篤宏, 中 竜大, 小平 聡
    • 学会等名
      第31回固体飛跡検出器研究会
    • 発表場所
      量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Charge determination for high-Z nucleus by fine grain nuclear emulion2017

    • 著者名/発表者名
      O.Sato
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on "Quest for the Origin of Particles and the Universe"(KMI2017)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2017-01-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direction Sensitive Direct Dark Matter Search with Super-High Resolution Nuclear Emulsions2017

    • 著者名/発表者名
      T.Naka
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on "Quest for the Origin of Particles and the Universe"(KMI2017)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2017-01-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶解物理現像による放射線飛跡の補力 -反転現像と拡散転写法のレビュー-2017

    • 著者名/発表者名
      高田 俊二,久下謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩感光材料に記録された放射線飛跡の蛍光標識化による検出(8):色素混合条件による発光挙動の相異2017

    • 著者名/発表者名
      田代 弘生,伊瀬谷 夏輝、水口 剛太郎、久下 謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩写真感光材料に記録された放射線飛跡の蛍光標識化法による検出(9):解像度の解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉川 侑二郎,久下謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] dE/dxの異なる放射線による潜像の酸化還元電位の測定2017

    • 著者名/発表者名
      多田 智美,中 竜大,久下 謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩感光材料の潜像核分散とプラズモン共鳴発光による放射線飛跡の検出2017

    • 著者名/発表者名
      安達 考洋,久下 謙一、梅本 篤宏、中 竜大、小平 聡
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超微粒子乳剤の増感(Ⅱ)-還元剤の効果2017

    • 著者名/発表者名
      川島 一将,久下謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩写真感光材料での低温赤色後露光補力の硫黄増感による効果2017

    • 著者名/発表者名
      白石福太朗,井上 誠、久下謙一
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)~解析システムとグランサッソ地下でのテスト実験状況の報告~2017

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏,中竜大, 浅田貴志, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 岡田晟那, 白石卓也, 佐藤修, 久下謙一, 他 NEWSdmコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)~全体報告~2017

    • 著者名/発表者名
      中竜大,梅本篤宏, 浅田貴志, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 岡田晟那覇, 白石卓也, 佐藤修, 久下謙一
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nano Imaging Trackerの重イオンにおけるz/β分解能の評価2017

    • 著者名/発表者名
      多田智美、中竜大, 佐藤修, 白石卓也, 浅田貴志, 梅本篤弘, 有賀智子, 有賀昭貴
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩感光材料に記録された放射線飛跡に対して低温赤色後露光補力の与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      白石福太朗,久下謙一,小平 聡
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第4回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩感光材料の潜像核分散とプラズモン共鳴発光による放射線飛跡の検出Ⅱ;エネルギーロスの違いと現像銀のサイズ・形状による効果2017

    • 著者名/発表者名
      安達考洋,久下 謙一、梅本 篤宏、中 竜大、小平 聡
    • 学会等名
      画像関連学会連合会 第4回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NEWSdm ~ Nuclear Emulsions for WIMP Search ? directional measurement ~2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Umemoto
    • 学会等名
      ?CYGNUS 2017 Sixth International Workshop on Directional Detection of Dark Matter
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NEWSdm experiment - Direction Sensitive Dark Matter Search with Super-high Resolution Nuclear Emulsions2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Naka
    • 学会等名
      Exploring the Dark Universe, Quy Nhon, Vietnam
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NEWSdm2017

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      CRCタウンミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板における局在表面プラズモン共鳴を応用した超解像飛跡解析技術2017

    • 著者名/発表者名
      中竜大
    • 学会等名
      第14回日本写真学会光機能性材料セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超微粒子原子核乾板読み取りのための高速自動飛跡読み取り装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小林龍太、中野 敏行,中 竜大,吉本 雅浩,梅本 篤宏
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第4回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴を用いた超微粒子原子核乾板(NIT)における光学応答の評価と改善2017

    • 著者名/発表者名
      福澤佑哉、中 竜大,梅本 篤宏,白石 卓也
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第4回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銀塩写真感光材料に記録された放射線飛跡の蛍光標識化法による検出(7): 色素混合系での蛍光発光増強の基板依存性2016

    • 著者名/発表者名
      久下謙一,水口剛太郎、伊瀬谷夏輝、田代弘生
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第3回秋季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 核破砕反応解析のための原子核乾板を複合した放射線飛跡検出器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉俊喜,久下謙一、小平 聡、森島邦博
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第3回秋季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 微粒子原子核乾板の原理的検出能力の直接測定2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴志,中 竜大、桂川貴義、吉本雅浩、梅本篤宏、市来浩勝、岡田晟那、桑原謙一、久下謙一
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第3回秋季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超微粒子乳剤における潜像核の酸化還元電位測定2016

    • 著者名/発表者名
      多田 智美,中 竜大、久下 謙一
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第3回秋季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(1) 検出器応答を含む方向感度シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴志,中 竜大, 桂川貴義, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 岡田晟那, 佐藤修, 久下謙一, NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(2) 解析段階における背景事象の理解2016

    • 著者名/発表者名
      桂川貴義,中 竜大, 浅田貴志, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 岡田晟那, 佐藤修, 久下謙一, NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(3) 全体報告2016

    • 著者名/発表者名
      中 竜大,浅田貴志, 桂川貴義, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 佐藤修, 田原譲, 岡田晟那, 久下謙一,他 NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The technical improvements on NEWS experiment2016

    • 著者名/発表者名
      T.Asada. T.Naka, K.Kuge, NEWS collaboration
    • 学会等名
      The 11th Identification of Dark Matter confer(IDM 2016)
    • 発表場所
      Sheffield, UK
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子核乾板の検出能力限界の測定と評価2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴志,中竜大、桂川貴義、吉本雅浩、梅本篤宏、木村充弘、桑原謙一、久下謙一
    • 学会等名
      2016年度日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学 長津田
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低速粒子飛跡の高感度検出に関する考察 - 低温Triboluminescenceの観察から2016

    • 著者名/発表者名
      高田俊二,久下謙一
    • 学会等名
      2016年度日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学 長津田
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超微粒子乳剤の増感効果2016

    • 著者名/発表者名
      川島一将,久下謙一
    • 学会等名
      2016年度日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学 長津田
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(1) プラズモニクスを用いた飛跡検出性能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      梅本篤宏、中竜大, 浅田貴志, 桂川貴義, 吉本雅浩, 古屋駿二, 待井翔吾, 市来浩勝, 木村充宏, 佐藤修, 久下謙一, NEWS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀塩感光材料に記録された放射線飛跡の蛍光標識化による検出(6) 蛍光標識化法の改良2015

    • 著者名/発表者名
      水口剛太朗、伊瀬谷夏輝,小平聡,久下謙一
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第2回秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of Photographic Emulsion to Detect Ionizing Radiation Tracks: Detecting Ultra-short Tracks with an Ultra-fine Grain Emulsion2015

    • 著者名/発表者名
      Takada S., Kuge K.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Advanced Imaging (ICAI)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection of Radiation Tracks Recorded on Silver-salt Photographic Materials by Fluorescence-labeling Method (IV).; Fluorescence Enhancement by Mixed-dye System Adsorbed on Silver Iodide2015

    • 著者名/発表者名
      Iseya N., Kuge K., Miyagawa M., Mizuguchi G.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Advanced Imaging (ICAI)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Simulation about Effects of Micro Construction in the Nuclear Emulsion2015

    • 著者名/発表者名
      Asada T., Naka T., Katsuragawa T., Yoshimoto M., Umemoto A., Furuya S., MachiiS., Tanaka A., Kuwabara K., Kuge K., Nakamura M.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Advanced Imaging (ICAI)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 久下研究室ホームページ

    • URL

      http://kugelab.ecgo.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] NEWS: Nuclear Emulsion WIMP Search

    • URL

      https://agenda.infn.it/getFile.py/access?contribId=3&resId=0&materialId=slides&confId=7746

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi