• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トゥファ堆積物を用いた宇宙線強度変動復元手法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15K13488
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

宮原 ひろ子  武蔵野美術大学, 造形学部, 准教授 (00532681)

連携研究者 堀内 一穂  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (00344614)
研究協力者 Zhou Limin  East China Normal University, Professor
Xu Hongyang  East China Normal University, Professor
坂下 渉  筑波大学, 生命環境系, 研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード宇宙線 / 宇宙線生成核種 / 太陽活動 / 炭酸塩堆積物 / ベリリウム10 / 堆積物
研究成果の概要

本研究では、古い年代でも厳密な1年分解能で宇宙線変動を復元できる手法を開拓すべく、炭酸塩堆積物に含まれるベリリウム10の基礎分析を行った。トゥファ堆積物およびトラバーチン堆積物の濃度特性、トラバーチン堆積物の雨季層および乾季層ごとの濃度、また経年変化の分析を行った。あわせて、ベリリウム9および微量金属元素についても分析を行った。研究の結果、堆積速度の補正を行い、さらに微量金属元素による補正を行うことにより、中性子モニターで測定された宇宙線変動と矛盾しない変動が、トラバーチン堆積物の乾季層のベリリウム10から得られる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] East China Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中国華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Generalization of the cross-wavelet function2017

    • 著者名/発表者名
      V.M. Velasco Herrera, W. Soon, G. Velasco Herrera, R. Traversi, and K. Horiuchi
    • 雑誌名

      New Astronomy

      巻: 印刷中 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1016/j.newast.2017.04.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization and 10Be content of iron carbonate concretions for genetic aspects - Weathering, desert varnish or burning: Rim effects in iron carbonate concretions2017

    • 著者名/発表者名
      Marta Polgari, Szaniszlo Berczi, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, Tibor Kovacs, Sandor Jozsa, Zsolt Bendo, Krisztian Fintor, Jozsef Fekete, Zoltan Homonnay, Erno Kuzmann, Arnold Gucsik, Ildiko Gyollai, Janos Kovacs, Istvan Dodony
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 173 ページ: 58-69

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2016.11.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Historical space weather monitoring of prolonged aurora activities in Japan and in China2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka R., Isobe H., Hayakawa H.,Miyahara H., et al.
    • 雑誌名

      Space Weathe

      巻: 15 号: 2 ページ: 392-402

    • DOI

      10.1002/2016sw001493

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroclimate reconstruction in central Japan over the past four centuries from tree-ring cellulose δ 18 O2017

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Wataru、Miyahara Hiroko、Yokoyama Yusuke、Aze Takahiro、Nakatsuka Takeshi、Hoshino Yasuharu、Ohyama Motonari、Yonenobu Hitoshi、Takemura Keiji
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 455 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.06.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solar 27-day rotational period detected in a wide-area lightning activity in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miyahara H., Higuchi C., Terasawa T., Kataoka R., Sato M., Takahashi
    • 雑誌名

      ANGEO Communicates

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Historical aurora evidence for great magnetic storms in 990s, Solar Physics2016

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., H. Tamazawa, Y. Uchiyama, Y. Ebihara, H. Miyahara, S. Kosaka, K. Iwahashi, and H. Isobe
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 292:12 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1007/s11207-016-1039-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Earliest Datable Records of Aurora-like Phenomena in the Astronomical Diaries from Babylonia2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa, Yasuyuki Mitsuma, Yusuke Ebihara, Akito Davis Kawamura, Hiroko Miyahara, Harufumi Tamazawa, Hiroaki Isobe
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 68 ページ: 195-195

    • NAID

      120005973251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aurora candidates from the chronicle of Qing dynasty in several degrees of relevance2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Akito D.; Hayakawa, Hisashi; Tamazawa, Harufumi; Miyahara, Hiroko; Isobe, Hiroaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 5 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1093/pasj/psw074

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual Rainbow and White Rainbow - A new auroral candidate in oriental historical sources2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa, Hiroaki Isobe, Akito D. Kawamura, Harufumi Tamazawa, Hiroko Miyahara, Ryuho Kataoka
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/pasj/psw032

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between early summer precipitation in Japan and the El Nino-Southern and Pacific Decadal Oscillations over the past 400 years2016

    • 著者名/発表者名
      Sakashita, W., Y. Yokoyama, H. Miyahara, Y.T. Yamaguchi, T. Aze, S.P. Obrochta, T. Nakatsuka
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.05.054

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical study of strong and extreme geomagnetic disturbances and solar cycle characteristics2015

    • 著者名/発表者名
      Emilia Kilpua, Nigul Olspert, Alexander Grigorievskiy, Maarit Kapyla, Eija Tanskanen, Hiroko Miyahara, Ryuho Kataoka, Jaan Pelt, and Ying Liu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 806 号: 2 ページ: 806-806

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/2/272

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 10Beから見た過去の宇宙線変動2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 学会等名
      「宇宙線考古学」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Precise dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Horiuchi, F. Tokanai, T. Moriya, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of the flux of galactic cosmic rays using travertine deposits: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Hongyang Xu, Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Limin Zhou
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 松山期の宇宙線強度変動とアイスコア研究の意義2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・笹公和・松崎浩之
    • 学会等名
      第3期ドーム計画および南極新学術氷床班 合同キックオフミーティング「深層掘削・観測・モデリングによる南極氷床と気候の変動及び相互作用の解明に向けて」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of beryllium-10 in endogenic travertine deposits at Baishuitai China: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Hiroko Miyahara, Wataru Sakashita, Hiroyuki Matsuzaki, Limin Zhou, Hongyang XU
    • 学会等名
      The Fourteenth International AMS Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmogenic 10Be in endogenic travertine deposits from China: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Wataru Sakashita, Hiroyuki Matsuzaki, Limin Zhou, and Hongyang Xu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「最古の氷」に対する26Al/10Be放射年代決定の可能性:ドームふじ第二期深層コアからの洞察2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・内田智子・菅原愛・清野祥子・松田紗耶・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigating the cosmic-ray impact on climate in the past2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara
    • 学会等名
      1st PSTEP International Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽活動・太陽圏環境の長期変動と小氷期の気候2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子
    • 学会等名
      第63回気候影響・利用研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウンダー極小期の宇宙線変動詳細解析と年代決定2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子
    • 学会等名
      研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 加速器ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂、宮原ひろ子(分担)
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 気候変動の事典2017

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子(分担)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 放射化学の事典2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子(分担)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi