研究課題/領域番号 |
15K13509
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
網塚 浩 北海道大学, 理学研究院, 教授 (40212576)
|
研究協力者 |
柳澤 達也
日髙 宏之
齋藤 開
鹿内 奈南
山本 将隆
中尾 裕則
田端 千紘
谷田 博司
世良 正文
松村 武
Sechovský Vladimir
Uhlířová Klára
Vališka Michal
Zherlitsyn Sergei
Wosnitza Jochen
Süllow Stefan
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | トロイダルモーメント / トロイダル秩序 / 電気磁気効果 / 電流誘起磁化 / 空間反転対称性 / 反対称スピン軌道結合 / 奇パリティ多極子 / ウラン化合物 / トロイダル磁気秩序 / 強相関電子系 / 拡張多極子 / 反強磁性体 / 物性実験 / 物性理論 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、電子スピンの渦状配置に対応する「トロイダルモーメント」が秩序した金属磁性体に関して予言された新奇な電気磁気効果を実験で検証することにある。現実の強的トロイダル秩序系の候補である層状ウラン化合物UNi4Bの単結晶について電流下での精密磁化測定を行った結果、電流強度に比例して一様磁化が生じることを観測し、理論予想が本質的に正しいことを証明した。一方で電流方向に対する磁化の応答方向が理論予想と単純には合致しない結果も得られ、本系の結晶および磁気構造を精密に再検討する必要があるという新たな課題も提起した。また、同様の電流誘起磁化現象を示す二つの反強磁性体を新たに見出した。
|