• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単体Teを用いた新奇電気磁気効果とそれを応用した核スピン制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K13524
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京理科大学

研究代表者

伊藤 哲明  東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 准教授 (50402748)

研究分担者 小林 夏野  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (60424090)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード電気磁気効果 / 電流誘起磁性 / スピン偏極電流 / 磁性 / 非従来型電気磁気効果
研究成果の概要

バルク物質において、電気的入力により磁気的応答を引き出すという電気磁気効果は、その応用性から、現代物性物理学の重要課題として精力的に研究が行われている。この分野の近年の研究は「マルチフェロイクス」の枠組みから議論されているが、本研究ではこれとは全く異なる原理からのバルク物質新奇電気磁気効果の提案・実証に成功した。
舞台は、反転対称性が破れた物質におけるスピン軌道相互作用に由来するスピン分裂バンド系である。特に本研究では反転対称構造を持たない単体Teに着目し、この物質に電流を印加すると、バルクの電流誘起磁性(バルクスピン偏極電流)が現れることを、NMR法により実験的に証明することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 反転対称性の破れた単体Teにおける電流誘起磁性の圧力効果2017

    • 著者名/発表者名
      古川哲也, 安井貴敏, 土岐勇人, 渡邉悠太, 大堀健城, 上野哲平, 小林夏野, 伊藤哲明
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶Teにおけるパルス電流下NMR測定による電流誘起磁性の検出2016

    • 著者名/発表者名
      下川裕理, 安井貴敏, 古川哲也, 宮川宣明, 伊藤哲明, 小林夏野, 徳永将史
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 単体Teのパルス電流下NMR測定2015

    • 著者名/発表者名
      下川裕理, 生井沢智之, 山本陸, 古川哲也, 伊藤哲明, 小林夏野, 徳永将史
    • 学会等名
      日本物理学会,2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi