• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機イオン性官能基の特性を活用した二官能基型有機分子触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K13685
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関東北大学

研究代表者

寺田 眞浩  東北大学, 理学研究科, 教授 (50217428)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード有機分子触媒 / 不斉合成 / 触媒 / 水素結合 / 物質変換
研究成果の概要

触媒機能を有する有機小分子、「有機分子触媒」が2000年を前後し一躍脚光を浴びるようになった。しかしながら、触媒活性、反応の多様性等、実践的な合成プロセスとするには解決すべき多くの諸問題を抱えていた。従来研究における課題の抜本的な解決を図るため、有機イオン性官能基の特質に着目し、この鍵官能基を分子設計に組み込むことで、従前の有機分子触媒では成し得なかった「先例の無い触媒活性」「高い立体選択性」「広い基質適用範囲」を実現しうる有機イオン性二官能基型有機分子触媒の設計開発を行った。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 分子内水素結合を介した活性化を設計指針とするカチオン性キラル2017

    • 著者名/発表者名
      柄川 冬輝・清水 雅大・菊池 隼・近藤 梓・寺田 眞浩
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Novel active bifunctional organocatalyst having strong base and ammonium moiety as a hydrogen bond donor site2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Dan, Azusa Kondoh, Masahiro Terada
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東北大学・大学院理学研究科・化学専攻・反応有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.orgreact.sakura.ne.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東北大学 大学院理学研究科 化学専攻 反応有機化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.orgreact.sakura.ne.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi