• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体深部細胞検出用の近赤外蛍光性合金超微粒子の連続的真空蒸着法に基づく開発設計

研究課題

研究課題/領域番号 15K13724
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関和歌山大学

研究代表者

木村 恵一  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (50107140)

研究分担者 門 晋平  和歌山大学, システム工学部, 助教 (10423253)
中原 佳夫  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (10432600)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード銀超微粒子 / 真空蒸着法 / 保護剤 / オレイル基 / セレン化銀超微粒子 / 近赤外蛍光性 / 原子移動ラジカル重合 / 水分散安定性 / 細胞イメージング剤 / セレン化銀量子ドット / 配位子交換 / オリゴエチレングリコール / 近赤外蛍光 / 透過型電子顕微鏡 / 水分散性 / 真空蒸着 / 銀ナノ粒子 / オレイン酸 / オレイルアミン
研究成果の概要

流動油面上真空蒸着法による銀超微粒子の合成において、捕集液に加えられる保護剤が与える影響が調査された。共通の疎水基(オレイル基)を有する5種類の保護剤の中では、オレイン酸を用いたときが再分散性に優れた銀超微粒子を収率よく得られた。また、優れた水分散安定性を示す近赤外蛍光性のセレン化銀超微粒子を、親水性モノマー(オリゴエチレングリコールモノメチルエーテルメタクリレート)の原子移動ラジカル重合によって得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Protective Agents on Silver Nanoparticle Preparation by Vacuum Evaporation on Running Hydrocarbon Solution2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ienaga, Yoshio Nakahara,Setsuko Yajima, Keiichi Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 流動油面上真空蒸着法および熱分解法で合成されたオレイン酸修飾銀ナノ粒子の配位子交換反応の比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      岡田宗一郎、中原佳夫、家永隆史、渡辺充、玉井聡行、矢嶋摂子、木村恵一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 流動油面上真空蒸着法で製造された銀ナノ粒子表面におけるオレイン酸からオクタン酸への配位子交換反応の検討2016

    • 著者名/発表者名
      中原佳夫、岡田宗一郎、家永隆史、渡辺充、玉井聡行、矢嶋摂子、 木村恵一
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 流動油面上真空蒸着法を用いて合成された銀ナノ粒子表面におけるオレイン酸の吸着状態の分析2016

    • 著者名/発表者名
      家永隆史、中原佳夫、渡辺充、玉井 聡行、矢嶋摂子、木村恵一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of silver nanoparticles prepared by physical and chemical synthetic methods using the same protective agents2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ienaga, Yoshio Nakahara, Keiichi Kimura
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 流動油面上真空蒸着法を用いて製造されたオレイン酸修飾銀ナノ粒子の配位子交換の検討2015

    • 著者名/発表者名
      家永隆史、中原佳夫、玉井聡行、 矢嶋摂子、木村恵一
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi