研究課題/領域番号 |
15K13787
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
矢野 浩之 京都大学, 生存圏研究所, 教授 (80192392)
|
研究分担者 |
阿部 賢太郎 京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (20402935)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | セルロースナノファイバー / ポリエチレン / HDPE / 伸び切り鎖結晶 / 複合材料 / 溶融混練 / 射出成形 / シシケバブ / 溶融粘度 / 弾性率 / 表面化学修飾 / セルロース / ナノファイバー / シシケバブ構造 / ポリマー / HDPE |
研究成果の概要 |
系統的に構造をデザインした6種類の官能基をセルロースナノファイバー表面に導入し、溶融混練によりHDPEに添加し、射出成形後のTEM観察と粘弾性試験および強度試験よりシシケバブ構造の形成について検討した。ピバロイル化CNFをCNF重量ベースで10%添加すると樹脂中での分散性は良くないが、セルロースナノファイバーをシシとしてその表面からHDPEの折り畳み結晶が成長したシシケバブ構造とHDPEの伸び切り鎖結晶をシシとしてその表面からHDPEの折り畳み結晶が成長したシシケバブ構造が顕著に形成された。強度特性との比較からシシケバブ構造の形成がHDPEの補強に貢献していることが明らかになった。
|